TOTSUKA 1 No.327 とつか こころ豊かに つながる笑顔 元気なとつか 100人に当たる! 新春お年玉プレゼント企画 広報とつかアンケートに答えてプレゼントをもらおう! 1 ペア5組 よこはま動物園ズーラシア 入園招待券(金沢動物園共通) 2 ペア10組 みなとぶらりチケット 3 20人 消防セット (クリアファイル、シールほかの中からいずれか※選択不可) 4 20人 図書カード (500円分) 5 10人 防災セット (アルファ化米ほか) 6 15人 ウナシーとこころんの仲良しセット 7 5人 エコセット タンブラー(300mlか360mlどちらか※選択不可)ほか 8 5人 舞岡ふるさと村産お米「はるみ」1㎏ 9 5人 下川町「とまとジュース10本セット」&友好交流協定グッズ ※北海道下川町と戸塚区は友好交流協定を結んでいます 10 5人 「ヨルノヨハーバー2024」 ヨルノヨ2024オリジナル「再生フェルトのコースター」付き 今年も広報よこはま戸塚区版をご覧いただき、ありがとうございます。 アンケートを通じて、広報へのご意見・ご感想をお寄せください。 抽選で素敵なプレゼントが当たります! 広報とつかアンケート 【1】「広報よこはま戸塚区版」でよく読むページは?(1つ選択) ①表紙(P5) ②コラムなど囲み記事(P6) ③区役所からのお知らせ(P7) ④特集(P8-9) ⑤施設から(P10-11) ⑥とつかっこ広場(P12) 【2】行政情報の中でもっと知りたい内容は何ですか?(複数回答可) ①防災 ②施設イベント ③健康づくり ④防犯 ⑤ごみの分別 ⑥子育て ⑦地産地消 ⑧認知症/介護 ⑨歴史/文化 ⑩公園 ⑪税金 ⑫SDGs(エスディージーズ)/環境 ⑬感染症対策 ⑭スポーツ ⑮ペット  ⑯その他(             ) 【3】「広報よこはま戸塚区版」の入手先として、自治会などからの配布以外で   よく目に留まるもしくは手に取りやすい場所・媒体は?(複数回答可) ①区役所 ②駅のPRボックス ③地区センターなどの区民利用施設 ④区内商業施設 ⑤区WEB(カタログポケットなど)で閲覧 ⑥その他(            ) 【4】「広報よこはま戸塚区版」の内容に満足していますか ①満足 ②やや満足 ③どちらともいえない ④やや不満 ⑤不満 ※回答の内容は当落に影響はありませんので、率直なご意見をお聞かせください。 【5】【4】で選択した回答の具体的な理由をお聞かせください(200字以内) 【6】ご希望のプレゼント番号 回答方法 1月31日(必着)までに、アンケートの回答、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年代を記入し、 はがき、ファクス、または申込フォームで受付(〒244-0003 戸塚町16-17 ファクス 862-3054) ウェブページ 「広報よこはま戸塚区版2025お年玉」で 検索 ※応募は1人1通まで。当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。(2月下旬発送予定) ※ご記入いただいた内容は、これからの広報の参考にのみ使用し法令に従い厳正に取り扱います。 なお、個人情報は賞品の発送のみに使用し、賞品送付後は速やかに破棄します。 問合せ 区役所広報相談係(電話 045-866-8321 ファクス 045-862-3054) 謹賀新年  明けましておめでとうございます。 日頃から戸塚区政にご理解、ご協力を賜り、厚く御礼を申し上げます。 昨年4月の着任以降、地域の行事など多くのイベントに参加させていただきました。 皆さまの地域をよくしたいという熱意を大いに感じるとともに、笑顔で温かく迎えていただいたことに、本当に感謝いたします。  今年は、防災・減災の取組に一層力を入れるとともに、戸塚区地域福祉保健計画「とつかハートプラン」の第5期計画の策定を進めてまいります。 人と人とのつながりを大切に、誰もが安心して心豊かに暮らせるまちを目指して、職員一丸となって区政運営に努めてまいります。 引き続きご支援、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。  本年が皆様にとって素晴らしい1年になりますよう、心からお祈り申し上げます。 戸塚区長 近藤 武 ●戸塚区のいま● 人 口:282,312人 世帯数:126,185世帯 ( 令和6年12月1日現在) ●紙面中の電話番号、ファクス番号の市外局番は「045」です。 戸塚区役所 〒244-0003 戸塚町16-17 電話 045-866-8484 ファクス 045-862-3054 ウェブページ 「戸塚区役所」で 検索 1月の区役所土曜開庁日:11日・25日(毎月第2・4土曜) 日時・期間 9時~12時 戸籍課、保険年金課、こども家庭支援課(児童手当の申請・受付、母子健康手帳の交付)の業務のみ取扱います。 ※年末年始の閉庁日:2024年12月28日(土)~1月5日(日)※ただし、12月28日午前は土曜開庁業務を実施 最新の戸塚区の情報はXから わたしのまちのすてきなところ! Vol.1 戸塚区で暮らし、学び、働く人が「こんなまちにしたい」という思いを形にして、よりよいまちづくりを目指すための「とつかハートプラン(戸塚区地域福祉保健計画)」を知っていますか? とつかハートプランでは、区全体の計画と区内を18に分けた各地区ごとの計画・スローガンを定めています。 そんなとつかハートプランにつながる18地区のすてきな活動とスローガンを数回にわたってご紹介します♪ 18地区は複数の自治会町内会が集まる「連合町内会」のエリアで分かれています つぶやきから生まれた居場所 【名瀬地区】 ホッとできる「みんなの居場所」がほしいというつぶやきから、 なせホッと食堂♡は名瀬地区ハートプランの取組の一環として令和5年にオープン。 大人と子どもがおしゃべりを楽しみ、手作りのカレーライスなどをみんなで一緒に食べられる場所です。 スタッフも和気あいあいでいいね この地区のスローガンは 安心・安全、福祉のまち♥名瀬 パワーアップ・自治会! 【戸塚第一地区】 自治会町内会長や各団体へハートプラン推進に関するアンケートを行ったところ、 活動を進める上での課題として、情報交換する場がない、後継者の育成などが上がりました。 そこで令和5年から新任自治会町内会役員に対して組織への理解や懇親を深めるための研修会を実施。 今年も継続しています。 みんなで学んで、パワーアップ! この地区のスローガンは 笑顔であいさつ ふれあいのまち 多世代で楽しむ、ツナガル 【舞岡地区】 「大人も子どもも一緒に歌おう”ふれあいのまち”をめざし、 楽しい地域の連帯・家族の絆を深めよう」をテーマに舞岡音楽まつりを開催しました。 運営には舞岡中学校の生徒も参加。 総勢140名越えの参加者で楽しいひとときを共有しました。 中学生もスタッフとして大活躍 この地区のスローガンは 日頃の声かけ 地域の安心 真剣に競うからおもしろい 【吉田矢部地区】 健民体育祭では地区内の10自治会町内会から多数の方々が集まり、 幼児から高齢者までみんなが楽しめる16競技を実施。 各競技で、真剣な表情や笑顔があふれていました。 昼食時には周りの人たちと談笑しながらゆったりとしたひとときを過ごしました。 スポーツが多世代をひとつに この地区のスローガンは 笑顔と挨拶で紡ぐ安心のまち 吉田矢部 若い人のニーズをキャッチ 【平戸平和台地区】 子どもと保護者が気がねなく映画を楽しめる機会をつくりたいと考えこども映画鑑賞会を開催。 “寝転がってもOK!”席を設けたところ、 上映後に「楽しかった」「小さい子でも観られる環境がうれしい」「のびのびと鑑賞できた」という声を 聞くことができました。 次世代へつながる取組ってすてき! この地区のスローガンは 近くの人が近くの人を助ける『近助の絆』を確かなものに 問合せ 区役所事業企画担当(電話 045-866-8424 ファクス 045-865-3963) つなぐ戸塚の いまむかし vol.5 ちょっと昔の「とつか」のお話 あの場所で昔あった、 「あんなこと」 「こんなこと」… 地域の皆さんに聞きました 毎日多くの人が利用する戸塚区の主要駅、東戸塚駅は1980(昭和55)年に開業。 今でこそ大変な賑(にぎ)わいを見せていますが、もともとは田畑や林が広がる静かな地域でした。 そんな地域の移り変わりを見てきた常盤さんにお話を聞きました! 常盤(ときわ) 欣二(きんじ)さん 東戸塚駅が開業してから生活は変わりましたか。 本当に便利になったよ。親の代からの悲願でもあった東戸塚駅の開業はうれしかったね。 それまでは、駅へ行くのに国道1号まで出てからバスに乗っていたんだよ。 私が東京方面へ通勤していたときは、南区の弘明寺駅までバスで行ってそこから電車に乗っていたんだ。 バスはかなり多かったけど、道路の渋滞がなかったから時刻表どおりに来ていたのはよかったね。 今より車の交通量も少なかったのかな。 当時、この辺りはホタルが多くて、夜、国道1号から現在の東戸塚駅方面への帰り道、ホタルをかきわけて帰ったのを覚えているよ。 駅開業とともに、駅の周辺は、区画整理などの「まちづくり」が進められて今の姿になったんだ。 今では、何でも東戸塚で用が足りる、住みやすい良いまちになったと思うよ。 そういえば駅ができたあと、商業施設ができるまで駅前は空き地になっていて、芸能人を呼んでイベントをやっていたこともあったなあ。 駅ができる前の地域の様子はどうだったのでしょうか。 子どもの頃の思い出を教えてください! 子どもの頃、この辺りは田んぼばかりだったからよくたこ揚げをしたよ。 辺り一面、畑、田んぼ、畑、田んぼ。 よく釣りもしたね。川上川でフナやウナギが釣れたんだ。 ウナギは家に持って帰って大きなたるの中に入れて泥を抜いてね。おいしかったよ。 当時取り損ねた、見たこともないくらい太い、立派なウナギのことは今でも思い出すなあ。 私が通っていた川上小学校は、現在の場所(秋葉町)ではなくて、柏尾町の山崎製パン横浜第一工場の近くにあってね。 本校のほか北部分校、南部分校もあって、当時はずっと学区も広かったから、 子どもたちは平戸や舞岡なんかから山を越えて学校に通っていましたね。 問合せ 区役所企画調整係(電話 045-866-8326 ファクス 045-862-3054) お知らせ イベントや講座などが中止・変更になる場合がありますので、問合せ先へ確認してください。 区役所からのお知らせ 催し ■旭工場ふれあい見学会 ごみ焼却工場見学、ごみ収集車の乗車体験、リユース家具の配布(抽選)など 日時・期間 2月2日(日)10時~15時 会場 資源循環局旭工場(旭区白根2丁目8-1) ※公共交通機関でお越しください 申込み 当日直接 問合せ 資源循環局旭工場(電話 045-953-4851 ファクス 045-953-4852) ■令和6年度 お金のプロに学ぶ  生涯学習金融講座マネ―カレッジ~お金を知る未来を守る~ 昨年度の9月にも開催した「今から始めるライフプランニングと資産形成」は、お金のプロによる、金融リテラシー向上を目的とした講座です。金融知識の基礎を身に付けて自分で考えて行動する力を養いましょう! 【講師】野村證券株式会社 戸塚支店 日時・期間 2月1日(土)10時~12時 会場 区役所8階 大会議室 申込み 1月11日からウェブページで受付 問合せ 区役所地域活動係(電話 045-866-8416 ファクス 045-864-1933) ■戸塚っ子いきいきアートフェスティバル 第18回作品展 区内学校34校の児童・生徒による絵画、生け花、書道などの作品や 戸塚っ子いきいきアートフェスティバルの愛唱歌をモチーフにした今年度のポスターを展示します 日時・期間 1月18日(土)9時30分~17時・19日(日)9時30分~16時 会場 区役所3階 区民広間、アートコリドー、多目的スペース(大) 申込み 当日直接 問合せ 実行委員会 杉野谷(電話 090-8747-0467) ■つながるフェスタ 福祉施設の情報発信を行うイベント 日時・期間 2月1日(土)12時~16時 会場 栄区福祉保健活動拠点(栄区桂町279-29) 申込み 当日直接 問合せ 戸塚区社会福祉協議会(電話 045-866-8434 ファクス 045-862-5890) 募集 ■地域ケアプラザ指定管理者募集 令和8年度から区内地域ケアプラザ8施設の管理運営を行う事業者を募集します 【応募資格】介護保険法に定める通所介護、居宅介護支援などの事業の指定を受けることができるもので、 租税滞納、入札参加停止などの欠格事由に該当しないもの 【指定管理期間】2026年4月1日~2031年3月31日 【対象施設】上矢部地域ケアプラザ、東戸塚地域ケアプラザ、上倉田地域ケアプラザ、平戸地域ケアプラザ、 原宿地域ケアプラザ、舞岡柏尾地域ケアプラザ、南戸塚地域ケアプラザ、下倉田地域ケアプラザ 【公募要項配布場所】区役所6階61番窓口で配布(区役所ウェブページからダウンロードも可) 申込み 2月7日~14日の間に公募要項に示す応募書類一式を区役所6階61番窓口へ持参か郵送で区役所福祉保健課事業企画担当へ 問合せ 区役所事業企画担当(電話 045-866-8424 ファクス 045-865-3963) スポーツ ■戸塚区民 新春初投げボウリング大会 区スポーツ協会 [種目]シングル 日時・期間 2月9日(日)9時30分集合 会場 湘南とうきゅうボウル(藤沢市遠藤滝ノ沢698-10) 対象・定員 区内在住・在勤・在学 費用 2,800円(会員2,500円) ※靴代別 申込み 問合せ 1月31日までに電話かファクスで戸塚区ボウリング協会 松芳へ(電話 ファクス 045-861-1935) バスで行く。特別な旅へ みなとぶらりチケットで楽しもう! エリア内の市営バス・神奈中バス・市営地下鉄が1日乗り降り自由! チケットの提示で、約130の提携施設・店舗でお得な特典サービスも受けられます! 費用 大人700円、小児(小学生以下)350円 イルミネーションバス運行中! 横浜都心臨海部で開催される「夜の横浜イルミネーション2024-25」の参加イベントとして、 特別イルミネーション装飾をした連節バス「BAYSIDE BLUE(ベイサイド ブルー)」と 観光スポット周遊バス「あかいくつ」が運行中!(3月2日まで)ぜひご乗車ください! 問合せ 交通局自動車本部営業課観光担当(電話 045-671-3211 ファクス 045-322-3912) 音楽の街とつか 毎月第3土曜はとつか音楽の日♪ ♪区民広間コンサート 区民による区民のためのミニコンサート 今月の出演:マンドリンアンサンブル チャランテ(アコースティックユニット)、ハマペラーズ(ゴスペル) 日時・期間 1月18日(土)12時~13時(11時30分開場) 会場 区役所3階 区民広間 申込み 当日直接 ♪とつかストリートライブ 青空が鮮やかなこの季節。ストリートミュージシャンの演奏を一緒に楽しもう! 日時・期間 1月18日(土)10時30分~18時(出演者数により変更有、最新情報はウェブページへ) 会場 トツカーナ東急プラザデッキ(戸塚駅西口歩道橋) 申込み 当日直接 区民広間コンサート運営委員会事務局、とつかストリートライブ運営委員会事務局 (区役所地域活動係 電話 045-866-8416 ファクス 045-864-1933) 戸塚税務署から「確定申告」のお知らせ 税理士による無料申告相談 ~申告書を作成できます~(事前予約制) 日時・期間 2月7日(金)9時15分~15時40分 会場 大正地区センター 対象・定員 小規模事業者(所得300万円以下)、給与所得者、年金受給者 申込み 1月9日(木)からウェブページで受付 問合せ 戸塚税務署(電話 045-863-0011) ※電話での受付は行っておりません ※ウェブページ申し込みの操作方法は 電話 050-1722-2206へ ※車での来場はご遠慮ください 横浜市消防団 マスコットキャラクター投票受付中! あなたの推しキャラ♡はだれ? 横浜市消防団をPRしていくためのマスコットキャラクターとして最も「推せる」デザインを選び、 ぜひ投票してください! A:おおかみ B:かわうそ C:ねこ 日時・期間 1月5日(日)から31日(金)まで 対象・定員 市内在住・在勤・在学・在園の人(※1人1票) 申込み 二次元コードで受付 問合せ 消防局消防団課(電話 045-334-6403 ファクス 045-334-6517) 「ながら」パトロールしませんか? 普段のランニングやウォーキングの運動時間で地域のために防犯ボランティア活動をしてみませんか? 申し込んだ人にはオリジナルTシャツをお渡しします。 お揃いのTシャツを着て区内をランニングしながら、安全・安心なまちづくりに参加しましょう! 申込み 1月15日からウェブページかEメール(to-bouhan@city.yokohama.lg.jp)か 区役所9階94番窓口で受付 問合せ 区役所地域活動係(電話 045-866-8415 ファクス 045-864-1933) 食中毒徹底攻略 腸管出血性大腸菌O157 ▲攻略方法 毒性の強い毒素を作り出す大腸菌 危険度の高い料理 ●加熱不十分な肉料理 ●洗浄不十分な生野菜 生息場所 生肉、生野菜 スピード 遅い(人に攻撃するまで2~7日かかる) 得意技 毒素を使ったおなかへの攻撃(血便、下痢(げり)、腹痛) 持久力 ひどい時は何日も入院生活… 弱点 75℃以上の熱に1分以上さらされること 特徴 子どもやお年寄りは重症化するリスクが高い 少量でもおなかへの攻撃ができる 問合せ 区役所食品衛生係(電話 045-866-8474 ファクス 045-866-2513) 攻略方法 ●お肉はしっかり中心部まで加熱する! ●焼肉やバーベキューでは、生肉をつかむトングと焼けた肉をつかむ箸はしっかり使い分ける! ●野菜を生で食べるときは水でしっかり土や汚れを洗い流す! 東海道だけじゃない 戸塚の古道 鎌倉道(かまくらみち)のおはなし 戸塚には、東海道より古い時代から多くの人々に利用されてきた道があります。 1180年頃、源頼朝により鎌倉幕府が開かれると、鎌倉と関東各地の御家人の領地を結び、 有事の際には「いざ鎌倉」と鎌倉殿の元へと向かう重要な道路として「鎌倉道」が発達しました。 その後、時代の変遷によって、旅人などが鎌倉へ向かう道の中にも、「鎌倉道」と呼ばれるようになったものがあります。 今も区内に残る「鎌倉道」のうち、メインの道路であった「上道(かみのみち)」「中道(なかのみち)」と、 東海道から分岐して鎌倉へ向かう支道「吉田道(よしだみち)」をご紹介します。 東海道とはちょっと違う「昔のとつか」を感じてみませんか。 「鎌倉道」の姿 関東各地と鎌倉をつなぐ街道は、都(みやこ)(京都)に近い側から 「上道」(かみのみち)、「中道」(なかのみち)、「下道」(しものみち)と呼ばれる3本の幹線道路があり、 ここから数多くの支道が枝分かれしています。(諸説あり) 区内には、東海道から分岐した支道「吉田道」もあります。 江戸時代、「寺社参詣」が庶民の間で流行しました。 浮世絵の右奥に見えるのは「長谷(はせ)の大仏」と思われます。 描かれた人々は、鎌倉に向かっているのでしょうか。 戸塚宿が東海道と鎌倉道の分岐点であることが象徴的に描かれていますね。 絵:東海道五十三次 六 戸塚(横浜市中央図書館所蔵) 【吉田道(よしだみち)】 大橋を起点に、栄区の笠間へと続く道で、鎌倉道の一部となっています。 江戸時代に描かれた東海道五拾三次の浮世絵にも「左りかまくら道」と書かれた道標をみることができ、 東海道から鎌倉へと続く主要な道であったことが分かります。 絵:東海道五拾三次之内戸塚元町別道(横浜市中央図書館所蔵) 大橋 江戸時代には東海道から鎌倉への分岐点でした。 浮世絵に描かれた道標が今も残っています。(妙秀寺内) ●吉田道コラム おおわらじ 南谷戸(みなみやと)では、昔から地域や旅人の無事を祈ってわらじを奉納する習わしがありました。 大正初期から大きなわらじを作り始め、今でも全長3.5mのわらじが3~4年ごとにかけかえられています。 吉田道沿いにある「南谷戸おおわらじ」。 多くの旅人が通る道だったんだね。 【上道(かみのみち)】 伝説や昔話が残っているよ。 泉区や藤沢市との境を通る道です。鎌倉と上野国(こうずけのくに)(現在の群馬県)を結びます。 尾根や山中を通る道で、平安時代後期には有力武士団に利用されており鎌倉幕府成立前から交通の要衝でした。 ●上道コラム 上道周辺に伝わる伝説 鬼鹿毛(おにかげ)と照手姫(てるてひめ)の伝説 現在の俣野町「ウイトリッヒの森」近くにあった鬼鹿毛山には、かつて荒馬の鬼鹿毛がいました。 室町中期頃、小栗城(茨城県)の城主小栗満重が、足利持氏に攻め落とされ逃げる途中、 盗賊に命を狙われ、鬼鹿毛を乗りこなして危機を逃れました。 しかし毒を盛られ命を落としかけたところ、彼を哀れんだ照手姫に救われ、奇跡的に命を取り留めました。 影取池と鉄砲宿伝説 昔、遊行寺近くに住む森家は「おはん」と名付けた大蛇を飼っていました。 しかし、その大蛇は食欲旺盛で、森家は蛇を池に捨て、しかたなく大蛇は旅人の影を食べて生き延びていました。 困った村人たちは、大蛇を退治するために鉄砲撃ちに頼みました。 彼らは「おはん」と呼び、大蛇が姿を現したところを撃ちました。 こうして池のあった場所は「影取池」、鉄砲を撃った所は「鉄砲宿」と呼ばれるようになりました。 【中道(なかのみち)】 鎌倉と下野国(しもつけのくに)(今の栃木県)を結びます。 鎌倉時代の記録にも記載があり、古くから重要な道であったことがうかがわれます。 現在は舞岡公園などがあり緑豊かなルートです。 ●中道コラム 庚申塔(こうしんとう) 舞岡に残る庚申塔の碑面には「かまくら道」、「ぐみやうじ道」と記載があり、中道の分岐点であることがわかります。 石碑には「前岡村」とも彫られていて、「舞岡」の昔の名前がわかります。 よく見かけるけどこれって何? 庚申塔のおはなし 江戸時代に庶民に流行した民間信仰、庚申信仰に基づく石塔です。 人間の体内に住むという「三尸虫(さんしちゅう)」は、60日に一度くる庚申(かのえさる)の日の夜、 眠った人の体を抜け出て、その人の悪行を天帝に報告し、寿命を縮めるといわれています。 これを防ぐため人々が集い、寝ずに過ごす「庚申講(こうしんこう)」を継続した証しとして、各地に庚申塔が建てられました。 歩いてみよう♪ 戸塚の古道 鎌倉道の歴史を歩く散策マップ 区内にある、今も残る鎌倉道や周辺の歴史あるスポット、鎌倉道ゆかりの石碑などを紹介。 配布場所 ●区役所/3階情報コーナー、9階93番窓口 ●東戸塚駅行政サービスコーナー 問合せ 区役所企画調整係(電話 045-866-8326 ファクス 045-862-3054) 各施設から ●申込み・問合せは各施設へ ●発行月の11日以降のものを掲載 ●費用の記載がないものは無料 ●締切日必着 イベントなどは中止・変更となる場合がありますので、問い合わせ先に確認してください。 戸塚地区センター 〒244-0003 戸塚町127 電話  045-862-9314 ファクス 045-862-9315 休館日 第3月曜(祝日の場合翌日)、2024年12月28日(土)~1月4日(土) ■キッズパティシエ バレンタインおやつ ココアマドレーヌ作り 日時・期間 2月9日(日)10時~12時 対象・定員 小学生:抽選12人 費用 1,000円(当選者は2月5日までに支払い) 持ち物 上履き、エプロン、三角巾、布巾、手拭き、マスク 申込み 1月22日17時までにウェブページで受付 ■ストレスを和らげるヨガ きつくない体修正や呼吸法などを実践 日時・期間 2月20日(木)18時30分~19時30分 対象・定員 抽選12人 費用 500円 持ち物 ヨガマットまたは大きめのバスタオル、飲み物 申込み 2月6日17時までにウェブページで受付 大正地区センター 〒245-0063 原宿3-59-1 電話 045-852-4111 ファクス 045-852-1541 休館日 第3月曜(祝日の場合翌日)、2024年12月28日(土)~1月4日(土) ↓申込み 電話かウェブページで受付 ■親子クッキング 恵方巻 親子で協力して巻きずし作り 日時・期間 2月2日(日)9時30分~11時30分 対象・定員 小学生と保護者(各1人):先着8組 費用 1,800円 持ち物 エプロン、三角巾、食器用布巾、手拭きタオル 申込み 1月14日13時30分から ■親子ヨガ 子どもと今しかできないヨガ 日時・期間 2月14日・28日、3月14日・28日(金)10時30分~11時15分 対象・定員 0~3歳児と保護者:先着10組※0歳児は首が据わっていること 費用 1,400円(全4回分) 持ち物 ヨガマットまたはバスタオル、飲み物、お気に入りのおもちゃ、汗拭きタオル、動きやすい服装 申込み 1月11日13時30分から 東戸塚地区センター 〒244-0805 川上町4-4 施設衛生配管等長寿命化工事のため休館します 休館日 2024年11月1日(金)~1月31日(金) ↓申込み 電話045-825-1161かウェブページで受付 ■エコ講座 SDGs(エスディージーズ)私たちにできること プラごみ分別の疑問にもお答えします 日時・期間 2月19日(水)10時~12時 対象・定員 先着20人 持ち物 筆記用具 申込み 1月11日13時30分から ■W(ダブル)の刺激~脳と足裏~ 青竹踏み&脳トレ欲張りエクササイズ 日時・期間 2月25日、3月4日・11日・18日(火)10時~11時 対象・定員 先着30人 費用 1,200円(全4回分) 持ち物 ヨガマット、靴下、汗拭きタオル、飲み物 申込み 1月20日13時30分から 上矢部地区センター 〒245-0053 上矢部町2342 電話 045-812-9494 ファクス 045-812-9199 休館日 第3月曜(祝日の場合翌日)、2024年12月28日(土)~1月4日(土) ↓申込み 1月11日9時から電話かウェブページか来館で受付 ■エアロ&リフレッシュ リズムに乗って体を動かそう 日時・期間 1月28日、2月25日、3月25日(火)10時 対象・定員 先着15人 費用 1,500円(全3回分) 持ち物 上履き、飲み物、フェイスタオル、動きやすい服装 ■今年も絶品 味噌(みそ)作り 日時・期間 2月1日(土)15時、2月2日(日)9時 対象・定員 先着15人 費用 4,000円(全2回分) 持ち物 三角巾、割烹(かっぽう)着(エプロン可)、布巾、タオル3枚、持ち帰り容器(10リットル) 舞岡地区センター 〒244-0813 舞岡町3020 電話 045-824-1915 ファクス 045-824-1925 休館日 第2月曜(祝日の場合翌日)、2024年12月28日(土)~1月4日(土) ↓申込み 1月11日14時から電話で受付 ■毎月脳いきいき体操!コグニサイズ シニアエクササイズを始めましょう! 日時・期間 2月18日(火)10時~11時 対象・定員 18歳以上:先着30人 費用 300円 持ち物 飲み物、動きやすい服装 ■舞岡手づくり味噌(みそ)教室 麹(こうじ)屋の指導で安全で美味しい味噌作り 日時・期間 2月23日(祝・日)10時~12時 対象・定員 小学生以上:先着15人(小学生は要保護者同伴) 費用 4,500円 持ち物 マスク、エプロン、三角巾、手拭き、持ち帰り容器 踊場地区センター 〒245-0061 汲沢2-23-1 電話 045-866-0100 ファクス 045-866-0101 休館日 第2月曜(祝日の場合翌日)、2024年12月28日(土)~1月4日(土)、2月3日(月) ■踊場地区センターまつり 模擬店、バザー、ゲームなど盛り沢山 日時・期間 2月2日(日)10時~14時 申込み 当日直接 ■基本のパン教室~ドッグ&丸パン~ 子どもから大人まで、初心者大歓迎! 日時・期間 2月24日(祝・月)①10時~12時30分②14時~16時30分 対象・定員 小学5年生以上:先着各6人 費用 各1,800円 持ち物 エプロン、三角巾、マスク、布巾2枚、持ち帰り用袋、手拭きタオル、飲み物 申込み 1月11日10時から電話で受付 とつか区民活動センター 〒244-0805 川上町91-1 モレラ東戸塚3階 電話 045-825-6773 ファクス 045-825-6774 休館日 月曜、2024年12月29日(日)~1月3日(金) ↓申込み 当日直接 ■ゆめたねギャラリー「M&A作品展」 絵画・手工芸などの作品を週替わりで展示 日時・期間 1月30日(木)まで ■パソコンワンポイントアドバイス 毎月第3金曜開催 日時・期間 1月17日(金)13時~15時30分(13時~15時受付) 対象・定員 先着10人 持ち物 パソコン、筆記用具 老人福祉センター戸塚柏桜荘(はくおうそう) 〒244-0003 戸塚町2304-5 電話 045-865-3281 ファクス 045-865-3283 休館日 第3日曜、2024年12月28日(土)~1月4日(土) ■あしなが音楽会 劇団四季出身者によるミュージカル曲 日時・期間 2月8日(土)14時15分~15時15分 対象・定員 市内在住 申込み 当日直接 ■内科医から見たシリーズ 冬に注意!!心臓の病気 日時・期間 2月27日(木)10時~12時 対象・定員 先着28人 申込み 1月23日9時から電話か来館で受付 男女共同参画センター横浜 〒244-0816 上倉田町435-1 電話 045-862-5052 ファクス 045-865-4671 休館日 第4木曜、2024年12月29日(日)~1月3日(金) ↓保育 2か月~未就学児、有料、4日前までに要予約、  電話 045-862-4750(詳細は要問合せ) ■初めてでもわかるパソコン入門 初歩的操作からワード・エクセル体験 日時・期間 2月3日(月)・4日(火)10時~15時30分 対象・定員 女性:先着15人 費用 11,000円(全2回分) ※経済的に困難な人向けに参加費免除制度あり、要問合せ 申込み 1月17日9時30分から電話(862-4496)か ウェブページで受付 ■パパと赤ちゃんで楽しむヨガとアーユルヴェーダマッサージ 日時・期間 3月15日(土)10時~11時30分 対象・定員 生後2か月以上の0歳児と父親:先着11組 費用 1,500円 申込み 2月10日9時から ウェブページで受付 舞岡ふるさと村虹の家 〒244-0813 舞岡町2832 電話 045-826-0700 休館日 火曜(祝日の場合翌日)、2024年12月29日(日)~1月5日(日) ■入門バードウォッチング 里山の野鳥を観察しよう 日時・期間 2月22日(土)9時30分~12時 ※雨天中止 会場 舞岡~柏尾川(戸塚駅解散) 対象・定員 抽選14人 申込み 1月25日までにEメール(furusatomura@maioka-nijinoie.jp)か往復はがき(必要事項を記入)で受付 ■漬物教室 ぬか床と白菜漬け・大根の調味漬け 日時・期間 2月2日(日)13時30分~15時 対象・定員 先着18人 費用 1,100円 持ち物 エプロン、三角巾、マスク 申込み 1月12日9時から電話で受付 舞岡公園小谷戸(こやと)の里 〒244-0813 舞岡町1764 電話・ファクス 045-824-0107 休館日 第1・第3月曜(祝日の場合翌日)、2024年12月29日(日)~1月3日(金) ■里山保全ボランティア活動説明会 日時・期間 1月25日(土)10時~12時 申込み 当日直接 ■原木シイタケ植菌体験 日時・期間 2月16日(日)①13時~14時②14時~15時 対象・定員 抽選各20組(小学生以下は要保護者同伴) 費用 1組500円 ※1組5人まで、1本まで 申込み 1月24日9時~27日17時までにウェブページで受付 戸塚スポーツセンター 〒244-0816 上倉田町477 電話 045-862-2181 ファクス 045-881-6995 休館日 2024年12月30日(月)~1月3日(金)、1月14日(火) ↓申込み 当日直接(開始30分前から)  持ち物 スポーツウェア、ふたのある飲み物、タオル ■ワンデーレッスンマルシェ(1月) 初めての人へ「お試しピラティス」 日時・期間 1月21日・28日(火)①11時15分~11時45分②12時~12時30分 対象・定員 16歳以上:先着各12人 費用 各500円 ■ワンデーレッスンマルシェ(2月) 肩こり改善&腰痛予防エクササイズ 日時・期間 2月4日・18日・25日(火)①肩こり改善:11時15分~11時45分②腰痛予防:12時~12時30分 対象・定員 16歳以上:先着各12人 費用 各500円 戸塚区民文化センターさくらプラザ 〒244-0003 戸塚町16-17 電話 045-866-2501 ファクス 045-866-2502 休館日 第2火曜、2024年12月29日(日)~1月3日(金)(12月28日は17時閉館) ↓申込み 電話で受付 ■らららん♪ドレミ シリーズ Vol.27 ホールで聴くクラシックコンサート 日時・期間 3月2日(日)①11時~11時30分②14時~15時 対象・定員 ①0歳以上②小学生以上 費用 全席指定①500円※0歳から有料②1,000円、ペアチケット1,800円 申込み 1月18日14時から ■佐藤 采香(さとう あやか)ユーフォニアムリサイタル 日時・期間 3月15日(土)14時開演(13時30分開場) 費用 全席指定、一般2,800円、市内在住2,500円、EX(補助席・見切れ席)2,000円、学生1,000円 ※未就学児不可 申込み 1月16日14時から 必要事項とある場合は、行事名、〒、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、往復はがきの場合は返信面を明記してください。締切日必着。 踊場公園こどもログハウス 〒245-0061 汲沢8-11 電話 ファクス 045-865-5869 休館日 第3月曜(祝日の場合翌日)、2024年12月29日(日)~1月3日(金) ■おたのしみ工作④ みんなで工作を楽しもう! 日時・期間 2月5日(水)15時~16時30分 対象・定員 小学生と幼児:先着30人 申込み 当日直接 ■親子たいそう④ 親子で楽しく体を動かします! 日時・期間 2月19日(水)10時~10時45分 対象・定員 幼児と保護者:先着12組 申込み 1月29日から来館で受付 名瀬中学校コミュニティハウス 〒245-0051 名瀬町791-6 電話 ファクス 045-812-8405 休館日 火曜、金曜、2024年12月29日(日)~1月3日(金) ■英文学を原書で読む 教材はG.オーウェル『動物農場』 日時・期間 2月8日・22日(土)13時30分~15時 対象・定員 高校英語程度:先着6人 費用 600円(全2回分) 持ち物 筆記用具、辞書 申込み 1月11日10時から電話か来館で受付 平戸地域ケアプラザ 〒244-0802 平戸2-33-57 電話 045-825-3462 ファクス 045-825-3464 休館日 2024年12月29日(日)~1月3日(金) ■影絵「雪女」(小泉八雲原作)ほか鑑賞会 日時・期間 1月12日(日)14時~14時30分 対象・定員 先着25人 申込み 当日直接 原宿地域ケアプラザ 〒245-0063 原宿4-36-1 電話 045-854-2291 ファクス 045-854-2299 休館日 第3月曜、2024年12月29日(日)~1月3日(金) ↓申込み 1月11日9時から ■デジタルで遊ぼう!ドローン×プログラミング教室 日時・期間 2月2日(日)10時~12時 対象・定員 9歳以上:先着15人 ※9歳未満は要相談 申込み ウェブページで受付 ■福祉のあれこれ①~移動・暮らし編~ UDタクシーの乗車体験など 日時・期間 2月10日(月)13時30分~15時30分 対象・定員 先着30人 申込み 電話か来館で受付 舞岡柏尾地域ケアプラザ 〒244-0813 舞岡町3705-10 電話 045-827-0371 ファクス 045-827-0375 休館日 第2日曜、2024年12月29日(日)~1月3日(金) ↓申込み 電話か来館で受付 ■まいまいクラブ 保育園の先生とあそぼう! 日時・期間 2月6日(木)10時~11時30分 対象・定員 未就園児と保護者:先着15組 申込み 1月11日17時から ■ふれあいサロン 落語会 日時・期間 2月27日(木)13時30分~14時30分 対象・定員 市内在住:先着20人 費用 100円 申込み 1月23日9時から 戸塚図書館 〒244-0003 戸塚町127 電話 045-862-9411 ファクス 045-871-6695 休館日 2024年12月29日(日)~1月3日(金) ※1月4日(土)12時開館~17時閉館 施設点検日1月14日(火) ■ちっちゃなおはなし会 わらべ歌や絵本の読み聞かせ 日時・期間 1月28日(火)10時30分~11時 会場 戸塚地区センター和室 対象・定員 0~3歳児と保護者:先着20組 申込み 当日直接 ●暮らしの中に本のひととき● ブックタイム 【書 名】ふゆとみずのまほう こおり 【著 者】片平 孝/写真・文 【発 行】ポプラ社 【発行年】2019(令和元)年 寒くなると、水たまりや外の水道、山奥の湖や川、海岸など、いろいろなところに氷ができます。 この本の表紙のクラゲみたいな氷は、船をつなぐ鉄の杭にできた波のしぶきが氷になったものです。 冷たい湖の底から湧き出るガスも氷に閉じ込められると“おはじき”みたいな形になります。 川の氷が海に流れて磨かれるとまるで宝石のようです。 元は同じ水なのに、氷は雪と違った美しさがあります。 こんなきれいな氷が見られるなら、寒い冬もいいな、と思える本です。 動物園だより よこはま動物園ズーラシア 会場 旭区上白根町1175-1 電話 045-959-1000 ファクス 045-951-0777 日時・期間 9時30分~16時30分(入園は16時まで) 休館日 火曜、2024年12月29日(日)~1月1日(祝・水) わくわく裏側ウォッチング 普段は入れない、見られない裏側を飼育員がご案内! ここでしか味わえない特別な体験を楽しんでください♪ 日時・期間 毎週日曜(2月末まで) 対象・定員 抽選:各20人 費用 500円 申込み 当日9時30分から正門前で受付 金沢動物園 会場 金沢区釜利谷東5-15-1 電話 045-783-9100 ファクス 045-782-9972 日時・期間 9時30分~16時30分(入園は16時まで) 休館日 月曜(祝日の場合は翌日)、2024年12月29日(日)~1月1日(祝・水) わくわくタイム 飼育員による動物のガイドを聞いたり、動物の食事の様子を見ることができます。 毎日実施の「ヤギさんのおやつタイム」ではヤギやヒツジにごはんをあげられます。 日時・期間 開園日 内容、スケジュールはウェブページを確認 ※雨天は中止の場合あり 公園情報 こども自然公園 青少年野外活動センター 旭区大池町65-1 電話 045-811-8444 ファクス 045-812-5778 休館日 第3月曜(祝日の場合翌日)、2024年12月29日(日)~1月3日(金) ※2024年12月28日(土)、1月4日(土)は臨時休館 ■わくわくキャンプ 自然科学をテーマにした野外炊事・自然観察・野外ゲームなど 日時・期間 3月15日(土)13時~16日(日)15時 対象・定員 小学3~6年生:抽選42人 費用 7,000円 申込み 2月10日までに往復はがき(必要事項、参加者全員の氏名(ふりがな)、年齢(学年)、Eメールを記入)か ウェブページで受付 花の便り ニホンスイセン 見頃→1月初旬から3月頃 俣野別邸庭園 〒245-0065 東俣野町80-1 電話  045-852-8038 ファクス 045-852-8048 開館時間 9時~17時 休館日 第3木曜、2024年12月29日(日)~1月3日(金) ■文化財を守るため! 一斉放水デモンストレーション 館に向けて一斉に放水する様子を見学できます 日時・期間 1月29日(水)10時~10時30分 申込み 当日直接 とつかっこ広場 プレパパも プレママも! 行ってみよう!! 赤ちゃんを迎える準備ができる場所 区内には子育てを応援している場所がたくさんあります。 妊娠中からパパ・ママで相談・参加できる場所や、パパを対象とした教室もあります。 ♡妊娠中の過ごし方を知りたい! ♡産後のセルフケアや赤ちゃんのいる生活ってどんなもの? →両親教室へ ※要予約  会場 区役所5階 ♡地域の情報を子育ての先輩に聞いてみたい →遊び場・しゃべり場・ほっとタイムへ ♡赤ちゃんとの関わり方を知りたい ♡家事育児について学びたい →新米パパ教室へ 日時・期間 3月14日(金)※要予約 会場 区役所5階 ママも参加できるって! ♡初めて子育てするパパ・ママと交流したい ♡保健師に子育ての相談をしてみたい →ひよこ会(赤ちゃん教室)へ ♡自分に合った子育て情報を探したい →とことこルームへ 会場 区役所3階 戸塚区地域子育て支援拠点 とっとの芽・とっとの芽サテライト ♡赤ちゃんのお世話を妊娠中に体験してみたい →お世話体験会(両親教室) ♡パパ同士で交流できるところってある? →パパのおしゃべりタイム 他にもイベント盛りだくさん! 問合せ 区役所こども家庭支援担当(電話 045-866-8472 ファクス 045-866-8473) 健診・相談のお知らせ(要予約) ↓申込み 問合せ 区役所健康づくり係へ(電話 045-866-8426~7 ファクス 045-865-3963) 個別健康相談 ■健康相談:高血圧、脂質異常症、糖尿病、肥満などの生活習慣改善のアドバイス ■禁煙相談:たばこをやめたい人へ支援 日時・期間 1月14日(火)午後・24日(金)午前・28日(火)午後、2月4日(火)午後 会場 区役所5階 健康相談室 対象・定員 市内在住 ※電話申込ができない人は、ファクス可(必要事項と相談内容を記入) ※1人あたりの相談時間は1時間以内 イベントなどは中止・変更となる場合がありますので、問い合わせ先に確認してください。 子どもの相談・教室(要予約) ↓問合せ 区役所健康づくり係へ(電話 866-8426~7 ファクス 865-3963) 乳幼児食生活相談 区内在住の0歳~未就学児の食生活などの個別相談 日時・期間 2月5日・19日(水)9時~11時 会場 区役所5階 栄養相談室 持ち物 母子健康手帳 申込み 1月14日9時から電話かファクス(必要事項と相談内容を記入)で区役所健康づくり係へ ※相談時間は45分以内 ↓申込み 1月14日9時からウェブページで受付 「離乳食教室」 離乳食(2回食)の講話、実演(試食あり) 日時・期間 2月19日(水)13時30分~14時30分 会場 区役所5階 栄養相談室 対象・定員 区内在住の7~8か月児と保護者:先着15組 持ち物 赤ちゃん用エプロン、赤ちゃん用スプーン 「戸塚区役所 離乳食教室」で 検索 「はじめての歯ぴか教室」 はじめての歯みがきと離乳食(1回食)の講話 日時・期間 2月21日(金)10時~11時30分 会場 区役所5階 対象・定員 区内在住の4~6か月児と保護者:先着15組 持ち物 母子健康手帳、バスタオル(おむつ交換の際に使用) 「戸塚区役所 はじめての歯ぴか教室」で 検索 my SDGs with がんばれ!とつかのスポーツチーム YOKOHAMA GO GREEN 今月のゼロカーボンアクション! 冬の暖房時の室温は20℃を目安に 外気温度6℃の時、エアコン(2.2kW)の暖房設定温度を21℃から20℃にした場合(使用時間:9時間/日) 年間のCO2削減量25.9kg 約1,650円の節約 出典:経済産業省資源エネルギー庁「省エネポータルサイト」 「少しの工夫が 地球に優しい行動に!」 ニッパツ横浜FCシーガルズ 岡 百々花 選手 問合せ 区役所企画調整係(電話 045-866-8327 ファクス 045-862-3054) 編集・発行 区役所広報相談係(電話 045-866-8321 ファクス 045-862-3054)