広報よこはま港北区版2024年12月号 No.326 P5 (タイトル) 特集1 おいでよ、小さな遊園地へ! 地区センターのプレイルーム(3館)をリニューアルしました プレイルームは、未就学児のための室内で遊べる場所です。 「親子が気軽に利用できる居場所」を目指して、区内3館(綱島地区センター・菊名地区センター・城郷小机地区センター)のプレイルームをリニューアルしました! 【何が変わったのかな?館長さんに聞いてみよう。(港北区ミズキー)】 ポイント01 知育玩具が増えました ポイント02 図書館司書厳選の絵本を揃えました ポイント03 くつろぎスペースができました ポイント04 壁紙を張り替えました ※菊名地区センターは、年末年始で壁の塗り替えを行います。 プレイルームは予約不要です。気軽に利用してください。 【地区センターは全部で6館!】 読書や軽スポーツ、サークル活動等の利用ができ、様々なイベントも実施しています。 詳細はウェブサイトを確認してください。来館をお待ちしています! ①日吉地区センター 日吉駅(東急東横線・目黒線・新横浜線、市営地下鉄グリーンライン)から徒歩10分 ②綱島地区センター 綱島駅(東急東横線)から徒歩5分 ③新田地区センター 新羽駅(市営地下鉄ブルーライン)から徒歩7分 ※当館にプレイルームはありません。 ④菊名地区センター 菊名駅(JR横浜線・東急東横線)から徒歩6分 ⑤城郷小机地区センター 小机駅(JR横浜線)から徒歩1分 ⑥篠原地区センター 妙蓮寺駅(東急東横線)から徒歩12分 ②④⑤はプレイルームをリニューアルした地区センターです。 ●問合せ 地域振興課 生涯学習支援係 [Tel]045-540-2242 [Fax]045-540-2245 P6 (イベント) 令和7年 港北区消防出初式 [日時]2025年1月11日(土)10時~12時45分 [場所]新横浜公園(日産スタジアム)第1駐車場(小机町3300) ※荒天時は、一般観覧なし 出初式は、年初に消防の力を市民の皆様に披露することにより、火災予防に対する意識を高めることを目的としています。 【式典・総合演技】10時~12時 ●車両分列行進(港北消防団) ●獅子舞演技(岸根囃子(はやし)連) ●古式消防演技(神港鳶(しんこうとび)職組合) ●鼓隊演奏(尚花(しょうか)愛児園・第二尚花愛児園) ●和太鼓演奏(横浜市立新田中学校) ●総合訓練(港北消防団・港北消防署・航空隊) ●一斉放水(港北消防団) 【車両展示・ふれあい広場】12時15分~12時45分 ●車両展示(港北消防団・港北消防署) ●ふれあい広場(区内ゆかりのマスコットキャラクターが大集合) 【消防団員募集】  消防団は、普段は自分の職業や学業を持ちながら、防火・防災の担い手等、地域の防災リーダーとしての役割を担っています。  また、災害発生時には、消火・警戒等の消防活動を行います。現在、港北消防団では約638人※の消防団員が活動しています。※2024年11月1日時点 [入団条件]1.満18歳以上の人(性別・国籍不問)2.区内在住・在勤・在学の人 ※消防団に入団すると、活動等に応じて年額報酬や活動報酬が支給されます。 ●問合せ 港北消防署総務・予防課  [Tel・Fax]045-546-0119 (お知らせ) 正しいごみの出し方できていますか? 【危険です!その出し方】 モバイルバッテリーや自転車のバッテリー等を、燃やすごみ等に出したことにより、施設や収集車等の火災が多発しています。バッテリーの取り外せない小型家電製品を集積場所に出す場合は、生ごみ等とは別の袋に入れ、燃やすごみの日に出してください。 【充電式電池の出し方】 充電式電池はメーカーや輸入販売事業者に自主回収・リサイクルが義務づけられており、集積場所に出すことができません。区役所や収集事務所等では、黄色の回収缶(小型充電式電池リサイクルボックス)を設置し、回収を行っています。 端子部をテープで絶縁してください。 ※回収できるバッテリーは、JBRC会員企業製のものに限ります。 ※電動自転車バッテリーは、自転車販売店・区役所・収集事務所等、回収先が限られます。 ●問合せ  資源循環局港北事務所 [Tel]045-541-1220 [Fax]045-541-1224 区役所資源化推進担当 [Tel]045-540-2244 [Fax]045-540-2245 (GREEN×EXPO2027 YOKOHAMA JAPAN) 〜港北区主催イベント 「フラワーアレンジメント教室」〜 2027年3月19日から始まるGREEN×EXPO 2027(2027年国際園芸博覧会)が開催800日前を迎えます。区では800日前を記念して、プリザーブドフラワーを使ったフラワーアレンジメント教室を開催します。オリジナルのスワッグ(壁飾り)ですてきな作品を作りませんか。 [日時]2025年1月8日(水)10時~12時、14時~16時 [場所]菊名地区センター [講師]脇田(わきた) 雅子(まさこ)氏(フラワーデザイナー、プリザービングフラワーズ協会認定教室講師) [持ち物]作品が入る袋、クラフトはさみ [定員]抽選各15人 [申込み]区ウェブサイト(12月20日まで) ●問合せ 企画調整係 [Tel]045-540-2229 [Fax]045-540-2209 (おしらせ) 「二十歳(はたち)の市民を祝うつどい」の開催に伴う交通規制のお知らせ 式典当日は早朝から夕方まで、環状2号線や横浜アリーナ周辺において大渋滞が見込まれます。ご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。 二十歳の市民を祝うつどい [式典日時]2025年1月13日(月・祝) 第1回:10時30分~11時10分(開場9時30分) 第2回:13時30分~14時10分(開場12時30分) [会場]横浜アリーナ(新横浜3-10) ※横浜アリーナ周辺:車両進入禁止(1月13日5時~16時30分予定) ●問合せ 教育委員会事務局生涯学習文化財課 [Tel]045-671-3282 [Fax]045-224-5863 (おしらせ) 「港北区大綱橋補修工事」に伴う交通規制のお知らせ 工事期間中は大綱橋の下り線側(綱島方面から樽町方面)を封鎖し、上り線側を対面通行とします。交通規制に伴い渋滞が発生することが見込まれるため、樽綱橋等への迂回のご協力をお願いします。 [規制期間]12月1日(日)~13日(金) ※期間中は終日交通規制を行います。※工事期間は天候等により変更となる場合があります。 [場所]大綱橋下り線(綱島方面から樽町方面) ●問合せ 港北土木事務所 [Tel]045-531-7362 [Fax]045-531-9699 P7 (連載) 第1回 乳幼児期のあそび・かかわり 乳幼児期は成長段階に合わせた遊びや関わりを通し、心と体の成長が促され ます。2~4か月頃の時期におすすめの「はらばい」を紹介します。 「はらばい」は、おすわりやハイハイ、つかまり立ち等の姿勢の基本になるとともに、様々な利点があります。 ●首や手足、お腹、背中の筋肉の発達を促します ●物を見る角度が変わり、見える範囲が広がって、生活に楽しみが加わります バスタオルを丸めて、肘が床に着くようにして胸の下に入れます。 赤ちゃんと向かい合って遊んでみましょう。 乳幼児期から高校生までの子育てや、子どもの心配ごとについて相談ができます ●問合せ こども家庭支援課 [Tel]045-540-2388 [Fax]045-540-3026 (おしらせ) 神奈川税務署から確定申告のお知らせ 【スマホとマイナポータル連携でさらに便利に!】  国税庁ウェブサイト「確定申告書等作成コーナー」では、画面の案内に沿って金額等を入力するだけで、所得税や消費税、贈与税の申告書や青色申告決算書・収支内訳書等の作成や提出(e-Tax(タックス)による送信)ができます。自動計算されるので計算の誤りがありません。  マイナポータル連携とは、所得税確定申告の手続において、マイナポータル経由で控除証明書等のデータを一括で取得し、確定申告書の該当項目へ自動入力する機能です。 国税庁公式LINE(ライン)では、確定申告会場の入場整理券の事前発行や所得税の確定申告に関する情報の検索ができます ●問合せ 神奈川税務署 [Tel]045-544-0141 (おしらせ) 年末年始の急病時は「港北区休日急患診療所」へ [診療科目]内科・小児科 [診療日]日曜、祝日、12月30日(月)~2025年1月3日(金) [診療時間]10時~16時 [所在地]菊名7-8-27 菊名駅(JR線・東急東横線)、大倉山駅(東急東横線)から徒歩10分 ※駐車場あり ●問合せ 港北区休日急患診療所 [Tel]045-433-2311 (連載) けん こう ほく 第20回 HIV・エイズを正しく知って偏見や差別のない社会にしよう 12月1日は世界エイズデー 知っていますか?HIV・エイズの常識 [エイズはどんな病気?] HIV (ヒト免疫不全ウイルス)に感染し、免疫細胞が減っていくことで、様々な病気を発症する状態がエイズです。 [どんな治療ができるの?] HIVに感染しても、1日1回1錠の服用で、エイズの発症を抑えることができます。 [握手したらうつるの?] 咳やくしゃみ、風呂やプール等の日常生活における接触では、ほとんど人にうつりません。 【このようなことでは感染しません!】 ・くしゃみや咳 ・握手 ・食事 ・プールや風呂 【HIVや梅毒の血液検査を無料・匿名で行っています】 2023年には市内で新たに23人がHIVに感染しています。20代の感染が一番多く、感染初期は自覚症状がありません。心配であれば、検査することから始めましょう。 ●問合せ 健康づくり係 [Tel]045-540-2362 [Fax]045-540-2368 (タイトル) 健康に関する相談等の日程 *詳細は、各家庭に配布している「保存版 福祉保健センターからのお知らせ」もご覧ください。 ■こども家庭係 ●申込み・問合せ [Tel]045-540-2340 [Fax]045-540-3026 ○乳幼児(未就学児)・妊産婦(産後1年未満)歯科相談 ●申込み 区ウェブサイト(受付中) 港北区 歯科相談 検索 歯科健診や相談、歯みがきのアドバイス、区役所 12月24日(火)乳幼児:13時15分~14時30分受付  妊産婦:14時30分受付 ■健康づくり係 ●申込み・問合せ [Tel]045-540-2362 [Fax]045-540-2368 ○生活習慣改善相談 ●申込み 電話(受付中) 生活習慣病(高血圧・脂質異常・糖尿病等)と禁煙に関する個別相談、40分、区役所 12月16日(月) 9時~、10時~、11時~、13時30分~、14時30分~ ○子どもの食事相談 ●申込み 電話(受付中) 子どもの食事(離乳食を食べない、小食、偏食等)に関する個別相談、40分、区役所 12月11日・18日(水)・23日(月) 13時30分~、14時30分~、15時30分~ ○7〜8か月児の離乳食教室 ●申込み 区ウェブサイト(12月15日~)  港北区 離乳食教室 検索 離乳食が2回食になった7~8か月児、離乳食の進め方や作り方の話と2回食のプチ体験、1時間程度、区役所、離乳食手帳(持っていない人は当日配布)と子ども用スプーン持参 2025年1月14日(火)・27日(月) 10時15分~ P8 (タイトル) 特集2 あなたも、なってみませんか?保健活動推進員・スポーツ推進委員 保健活動推進員は、各地区でウォーキングや健康チェック等のイベント開催や、がん検診や特定健診の受診を呼びかける等、地域住民の健康づくりを推進しています。自治会町内会から推薦を受けて市長から委嘱され、港北区では約400人※が活動を行っています。 ※2024年3月31日時点 【保健活動推進員に聞いてみよう!】 市の研修会や地区の勉強会に参加することで、自分の数十年後の将来を考える機会となり、健康への意識が高まりました。 また、活動を通じて知り合った方から医療機関やスーパー等の地元のおすすめ情報を教えてもらう等、地域に詳しい人とのつながりができました。 [新羽地区] 鈴木(すずき) 礼子(れいこ)さん  仕事と子育てを両立しながら、保健活動推進員や読み聞かせボランティア等を務める。 [保健活動推進員になったきっかけ]  12年前に新羽町に転入し、子ども会がきっかけで町内会に加入しました。その後、町内会長に誘われて、気軽な気持ちで活動をスタートしました。保健活動推進員という言葉さえ知らなかったので、やってみて難しければやめようと思っていました。  現在は、自分のライフスタイルに合わせて、義務感なく楽しく参加することができています。自分自身が楽しんで活動していることが、周囲の人たちに伝わっていくことを期待しています。 [思い出深い「港の見える丘公園」までのウォーキング] 子ども連れの若い人や年配の方まで幅広い世代の方が参加しました。坂道を1人で登るのが難しい人も、保健活動推進員や参加者のサポートにより全員無事に歩き切ったことが印象に残っています。人のつながりの温かさや、達成感を感じました。 年に3回、ウォーキングイベントを企画しています。 【一緒に活動する皆さん】 [新羽地区] 小林(こばやし) 佳代子(かよこ)さん 生まれも育ちも新羽町。現在、4人の子育て中。  保健活動推進員になり、地域の人との関係が深まって、顔見知りが増えました。先日も近所の方と会った時に「今度一緒にウォーキングに行きましょう!」と話しました。フレイル予防を一人暮らしの方等にも伝え、役立てています。  保健活動推進員は幅広い年代の人が集まり、お互いを尊重して楽しく活動しています。 [新羽地区] 右田(みぎた) 彩(あや)さん 仕事と子育てを両立。2023年度から保健活動推進員に。  住んでいるマンションでは輪番制で役員を担っています。「ウォーキングなら自分にもできるかもしれない」と保健活動推進員に立候補しました。  活動の中で血管年齢を測り、実年齢より10歳以上も上でした。運動不足を実感し、自分自身の健康も推進していくことを、心掛けています。 保健活動推進員の地区活動 [新吉田あすなろ地区] ・血圧測定 ・健康測定会 [高田地区] ・バランス機能を整えるストレッチ [篠原地区] ・大林寺(緑区)を見学しながらウォーキング 大森(おおもり) 幹雄(みきお)さん (港北区保健活動推進員会会長・樽町地区保健活動推進員会会長) 港北区は子どもが多く、新しいマンションも増え、若い人が多いです。 保健活動推進員の活動は、自分や家族の健康について考え、学ぶきっかけにもなります。 若い人たちも仲間になって、健康推進イベント等を企画し、港北区を盛り上げていきましょう! 「港北区 保健活動推進員」 検索 保健活動推進員に興味がある人は問合せ先へ ●問合せ 福祉保健課 健康づくり係 [Tel]045-540-2362 [Fax]045-540-2368 [Mail]ko-undo@city.yokohama.lg.jp P9 スポーツ推進委員は、区全体のスポーツイベントや各地区に根ざした行事等の企画や実施、普及活動等を行っています。自治会町内会から推薦を受けて市長から委嘱され、港北区では約160人※が活動を行っています。※2024年10月1日時点 【スポーツ推進委員に聞いてみよう!】 [綱島地区] 雨宮(あめみや) 雅貴(まさたか)さん  幼い頃の自分がしてもらったように、「今度は自分が何かをする番だ」と考え、2023年度に就任しました。参加者の皆さんからお礼の声をいただくと、他では味わえない独特な達成感があります。  「地域に貢献したい」「世のため・人のためになることをしたい」と思っている方、スポーツ推進委員になってみませんか?思いがけない出会いや、今までに感じたことのない感情が見つかるかもしれません。 [大倉山地区] 山本(やまもと) 翔平(しょうへい)さん  高校3年生からソフトバレーボールをやっている縁で、大倉山地区のイベント等をお手伝いすることがあり、25歳で推薦され、14年目になります。  地域の人の楽しそうな顔、時折り「ご苦労さま」や「よく頑張っているね」等の声を掛けてもらえることが嬉しいです。自分の子どもが楽しんでいる姿を見たときや、経験を生かして活動を円滑に行えたときに、やりがいを感じます。今まで支えてくれた先輩方に感謝し、仲間ともっと大倉山を盛り上げたいです。 [高田地区] 吉光(よしみつ) 成(なる)さん  PTAの役員で町内会のお手伝いをするようになり、その縁で委員に推薦され、就任しました。  土日に従事することも多く、子育て中の母には大変な部分もありますが、スポーツを通して地域の方たちとの繋がりが増え、今は地域の皆さんに育てられた自分の成長を実感しています。感謝です! [新羽地区] 菅沼(すがぬま) 恵美(えみ)さん  遡ること17年前!子供会の役員を務めたことがきっかけで私の地域活動がスタートし、昨年度スポーツ推進委員に委嘱されました。  「自分に委員が務まるだろうか」と不安を感じていましたが、地域の方々の温かさや優しさに触れ、「私たち世代だからこそ出来ることが数多くある」と今は実感しています。  スポーツを通じ、たくさんの方々と出会えたことに感謝し、地域交流の場が憩いの場所となるよう、共に楽しみたいと思います。 スポーツ推進委員の地区活動 [新羽地区] 新羽ではモルックに力を入れて活動しています!地面に立て並べられた複数の木のピンをめがけて、木の棒を投げ、獲得した点数を競います。最年少4歳、最高齢89歳、なんと歳の差85歳! 2024モルック世界大会in(イン)函館にNIPPAPETANCO(ニッパペタンコ)が参加しました。予選を突破し、決勝トーナメントへ進む快挙! [城郷地区] 毎年開催される「小机城址まつり」では、1年おきに武者衣装を身につけて、行列で練り歩きます!戦国時代さながらの武者衣装で、貴重な経験になります。 スポーツ推進委員はスポーツだけでなく、地域のイベントでも活躍しています! [日吉地区] 日吉では老若男女が楽しめるボッチャに力を入れ、小学校の授業でも取り組んでいます!ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競います。 私たちの活動については年3回発行する広報紙『活き生きスポ進』で紹介しています [色々な場所に配架しています] ・区内地区センター ・区内コミュニティハウス(スクール) ・港北図書館 ・区役所4階45番窓口 等 過去の広報紙はスポーツ推進委員ウェブサイトにも掲載中! 「港北区スポ推」 検索 スポーツ推進員に興味がある人は問合せ先へ ●問合せ 地域振興課 生涯学習支援係 [Tel]045-540-2238 [Fax]045-540-2245 [Mail]ko-sports@city.yokohama.lg.jp P10 こうほくインフォメーション 当月11日からの予定 ●参加費の記載がない場合は無料、表示金額は総額(テキスト代等含む) ●申込みの記載がない場合は当日直接会場へ ●区役所への郵便は「〒222-0032 大豆戸町26−1 港北区役所◯◯係」へ ●[必要事項]は行事名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・(往復はがきは返信先)を記入してください ●住所等の個人情報は催しの開催・申込者への連絡以外の目的には使用しません ●電話番号に市外局番の記載がない場合、市外局番は「045」です 申込みや問合せは各施設へ。(休)は休館日 [A]・[B]は年末年始の休館日  [A]…12月29日(日)~1月3日(金) [B]…12月28日(土)~1月4日(土) 【区役所から】 ■日吉の本だな出張相談会 12月16日(月)15時~17時、日吉図書取次所(日吉の本だな) ●問合せ 区民活動支援センター [Tel]・[Fax]045-540-2246 ※区内施設や活動団体のイベント情報、サークル活動等を紹介します。 ■区新年賀詞交換会 2025年1月5日(日)11時30分~、新横浜プリンスホテル5階シンフォニア、6,000円 ※受付11時~ ●問合せ 港北区新年賀詞交換会実行委員会事務局(区役所庶務係) [Tel]045-540-2206  [Fax]045-540-2209 ■新治恵みの里 葉物野菜収穫体験 小松菜等の葉物野菜を収穫。2025年1月11日(土)13時~14時30分、にいはる里山交流センター(緑区)、市内在住の個人かグループ(1組4人まで)、先着15組、1組1,500円 ※雨天時1月12日  ●申込み 新治恵みの里ウェブサイト(12月15日20時~) ●問合せ 北部農政事務所 [Tel]045-948-2480 [Fax]045-948-2488 ■祝3周年!おめでとうおはなし会 2025年1月20日(月)、10時30分~、11時30分~(各30分)、日吉図書取次所(日吉の本だな)、未就学児と保護者、抽選各5組  ●申込み 区ウェブサイト(1月9日まで)区民活動支援センターへ  「港北区 講座・イベント情報」検索 [Tel]・[Fax]045-540-2246 ※日吉の本だな開設3周年を祝い、「まついさんとうさ子ちゃん」が遊びに来ます。親子で絵本や手遊びを楽しみませんか。 ■港北区子育て講演会 2025年1月24日(金)10時~11時30分、港北公会堂、小学3年生以下の子の保護者か関心のある人、先着150人 ●申込み 区ウェブサイト(12月16日~)こどもの権利擁護担当へ 「港北区 ほめ方しかり方講座」検索 [Tel]045-540-2320 [Fax]045-540-3026 ※子どもの褒め方・叱り方について、日々悩みながら子育てをしている人向けの講演会です。親子関係をより良くする関わり方を、一緒に考えてみませんか。 【スポーツ】 ■港北卓球ジュニア団体戦 区民大会 2025年1月26日(日)9時~19時、港北スポーツセンター、区内在住か在学の小学1年生~中学3年生、先着40チーム(1チーム3人)、1チーム1,500円 ●申込み 港北区卓球協会ウェブサイト(12月17日~) ■港北区民バドミントン交流大会 2025年1月12日(日)9時~17時、港北スポーツセンター、協会登録者、1組2,500円 ●申込み 港北バドミントン協会ウェブサイト(12月18日まで) ○港北スポーツセンター[A] 〒222-0032 大豆戸町518-1 [Tel]045-544-2636 [Fax]045-544-1859 (休)第3月曜、1月4日午前 ■ビー·コルセアーズバスケ教室 アカデミーコーチが基礎から指導する。2025年1月22日㈬、①17時~17時50分、小学1~3年生、②18時~18時50分、小学4~6年生、①②先着各30人、1,500円  ●申込み 電話か来館(12月15日14時~) 【施設から】 ○港北公会堂[A] 〒222-0032 大豆戸町26-1 [Tel]045-540-2400 [Fax]045-540-2399 (休)第2月曜 ■ベビー&キッズマッサージ 12月23日(月)、10時~11時、11時30分~12時30分、未就学児と保護者、先着各7組、1組1,500円 ●申込み 電話か来館(12月16日10時~) ※テーマは「背中のツボマッサージ」です。オイルを使ってマッサージもできます。講師は、EduQ(エデュキュウ)国際ナチュラルタッチ協会代表の伊吹砂織(いぶき さおり)氏です。 ■手形·足形アートワークショップ 2025年1月12日(日)10時30分~13時30分、2か月~3歳の子と保護者、先着10組、1組2,000~3,500円 ●申込み 電話か来館(12月22日10時~) ※節分やバレンタイン、ひなまつり等、季節にぴったりなデザインから選びます。記念撮影ができるフォトスペースもあります。 ○篠原地区センター[B] 〒222-0022 篠原東2-15-27 [Tel]045-423-9030 [Fax]045-423-9032 (休)第3月曜 ■クリスマスコンサート 武相高校吹奏楽部による演奏会。12月22日(日)13時30分~14時 ■子ども書き初め教室 書き初めのこつを学ぶ。12月26日(木)13時~14時、小学3~6年生、先着10人、300円 ●申込み 来館(12月17日9時~、10時から電話可) ■迎春のフラワーアレンジメント 12月27日(金)14時~16時、18歳以上、先着15人、4,500円  ●申込み 来館(12月17日9時~、10時から電話可) ※正月を彩る花を生けます。花器付きのため、持ち帰って飾ることができます。 ■冬の星空めぐり 冬の星座の話と星座キーホルダーを作る。2025年1月25日(土)10時~11時30分、小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)、先着10人、500円 ●申込み 来館(12月17日9時~、10時から電話可) ○港北図書館[A] 〒222-0011 菊名6-18-10 [Tel]045-421-1211 [Fax]045-431-5212 (休)12月16日、1月4日午前 ■おはなし会 ・ひよこのおはなし会 [日時]12月12日·26日·2025年1月9日(木)11時20分~11時50分 [対象]3歳以下の子と保護者 [定員]当日先着15組 ・ひろばのどんぐりおはなし会 [日時]12月14日(土)15時30分~16時 [対象]3~6歳児と保護者 ・ひろばおはなし会 [日時]12月18日(水)15時~15時30分 [対象]3~6歳児と保護者 ・紙芝居の日 [日時]12月21日(土)15時~15時30分 ○菊名地区センター[B] 〒222-0011 菊名6-18-10 [Tel]045-421-1214 [Fax]045-431-4101 (休)第3月曜 ■おはなしたんぽぽ 絵本の読み聞かせや手遊び等。12月13日、2025年1月10日(金)、11時~11時30分、未就学児と保護者、当日先着15組 ■菊名おもちゃの病院 おもちゃの修理。2025年1月11日(土)10時~11時、中学生以下の子と保護者、先着16点(1家族2点まで)、人を傷つける恐れのある物やテレビゲーム等除く、部品代実費 ●申込み 電話か来館(12月15日10時~) ■初めての日本舞踊体験 「さくら さくら」を踊る。2025年1月26日(日)、①大人の部:13時~14時30分、18歳以上、②子どもの部:15時~16時30分、3歳~13歳、①②先着各10人 ※14歳~17歳はいずれかの部を選んで参加可 ●申込み 電話か来館(12月17日10時~) ○綱島地区センター[B] 〒223-0053 綱島西1-14-26 [Tel]045-545-4578 [Fax]045-531-5771 (休)第3月曜 ■つなしま絵本読み聞かせの会 12月11日(水)、10時45分~11時15分、未就学児と保護者、当日先着12組 ■クリスマスコンサート2024 こうほく第九メンバーによるコンサート。12月21日(土)13時~、先着300人、小学生以上は1人500円 ※上履き持参 ●申込み 来館(12月15日10時~) ○城郷小机地区センター[B] 〒222-0036 小机町2484-4 [Tel]045-472-1331 [Fax]045-472-1332 (休)第4月曜 ■おはなしの部屋 パネルシアターや絵本の読み聞かせ。12月17日(火)10時30分~11時、未就学児と保護者、当日先着12組 ■背骨コンディショニングG体操 冬 肩こりや腰痛を予防するストレッチを学ぶ。2025年1月6日~3月17日の月曜(1月27日除く)、全10回、13時30分~14時30分、18歳以上、先着16人、5,000円 ●申込み 電話か来館(12月17日10時~) ■にこにこうさちゃん 2025年1月8日(水)10時~11時30分、1歳以上2歳6か月未満の子と保護者、先着15組、1組400円 ●申込み 電話か来館(12月15日10時~) ※こまをつくって遊びましょう。パネルシアターや絵本の読み聞かせもあります。 ■木曜午後の健康ヨガ 冬 ヨガで心と体を整えてリフレッシュ。2025年1月9日·23日、2月13日·27日、3月13日·27日(木)、全6回、13時30分~14時30分、18歳以上、先着16人、3,000円  ●申込み 電話か来館(12月16日10時~) ■土曜の朝の体操教室 冬 音楽に合わせて体を動かす。2025年1月11日~3月29日の土曜、全12回、①9時15分~10時15分、②10時35分~11時35分、①②18歳以上、先着各40人、3,600円 ●申込み 来館(12月18日10時~、13時から電話可) P11 ○新田地区センター[B] 〒223-0056 新吉田町3236 [Tel]045-591-0777 [Fax]045-591-0045 (休)第2月曜 ■集まれおはなしキラキラぽっけ 季節に合った読み聞かせ。12月26日(木)10時30分~11時、未就学児と保護者 ■子ども書き初め教室 書き初めのこつを習う。12月27日(金)10時~11時30分、小学3~6年生、先着10人、300円 ●申込み 来館(12月15日9時~、10時から電話可) ■バレンタインのお菓子作り ガトーショコラを作る。2025年1月25日(土)13時~14時30分、18歳以上、先着10人、1,200円  ●申込み 来館(12月17日9時~、10時から電話可) ○日吉地区センター[B] 〒223-0062 日吉本町1-11-13 [Tel]045-561-6767 [Fax]045-561-5841 (休)第4月曜 ■日吉おはなし会 読み聞かせや紙芝居等。12月12日、2025年1月9日(木)、11時~11時30分、未就学児と保護者、当日先着各10組 ■バレンタインの贈り物 2025年2月11日(火·祝)10時~12時30分、小学3年生~中学生(小学3·4年生は保護者付添可)、先着10人(保護者除く)、2,000円  ●申込み 来館(12月18日9時~、10時から電話可) ※チョコレートブラウニーを作り、ラッピングをしてバレンタインギフトにします。試食もでき、ミルクティーも作ります。 ○大綱中学校コミュニティハウス[A] 〒222-0037 大倉山3-40-2 [Tel]・[Fax]045-547-2761 (休)火・金曜 ■介護予防運動教室 2025年1月9日·23日、2月13日·27日(木)、全4回、10時~12時、50歳以上、先着20人、1,200円 ●申込み 電話(12月19日10時~) ※ストレッチや筋力・機能的トレーニング等を行います。膝痛(しっつう)や腰痛、肩こり等の改善予防、尿失禁等がテーマです。 ■似顔絵を楽しく描こう 2025年1月15日·22日·29日、2月5日(水)、全4回、10時~12時、18歳以上、抽選12人、1,500円 ●申込み 往復はがき(12月25日必着)[必要事項]と年代を記入 ※顔の輪郭や目鼻立ちを捉えるこつ等、基礎的な技術を学びます。誰もが楽しく描くことを目指します。 ○下田小学校コミュニティ・スクール[A] 〒223-0064 下田町4-10-1 [Tel]・[Fax]045-565-2850 (休)火・金曜 ■下田おはなしの会 絵本の読み聞かせや手遊び、わらべ歌。12月19日㈭10時~10時30分、未就学児と保護者、当日先着10組 ○菊名コミュニティハウス[A] 〒222-0011 菊名4-4-1 [Tel]045-401-4964 [Fax]045-401-4968 (休)第3月曜 ■親子でゆったりおはなしのへや 絵本の読み聞かせや手あそび等。12月21日(土)11時~11時40分、当日先着15人 ■菊名記念病院公開市民講座 家族が入院した後は、もしもの時に備える。2025年1月10日(金)13時30分~15時、18歳以上、先着10人 ●申込み 電話か来館(12月23日10時~) ○師岡コミュニティハウス[A] 〒222-0002 師岡町700 トレッサ横浜南棟3階 [Tel]045-534-2439 [Fax]045-546-4568 (休)第3月曜 ■師岡クリスマスのおはなし会 クリスマスの物語等の読み聞かせ。12月19日㈭11時~11時30分、未就学児と保護者、当日先着20組 ■おもちゃの病院 おもちゃの修理。2025年1月18日(土)、受付:10時~11時、返却:13時30分~14時、先着12点(1家族2点まで)、人を傷つける恐れのある物やテレビゲーム等除く、部品代実費 ●申込み 電話(12月17日10時~) ○新羽地域ケアプラザ·コミュニティハウス[A] 〒223-0057 新羽町1240-1 [Tel]045-542-7207 [Fax]045-531-7011 (休)第4月曜 ■エンディングノート書き方講座 行政書士による感謝される老い支度講座。2025年1月24日(金)15時~16時30分、先着30人  ●申込み 電話か来館(12月16日~) ○新吉田地域ケアプラザ 〒223-0056 新吉田町6001-6 [Tel]045-592-2151 [Fax]045-592-0105 (休)第4月曜 ■お金と保険の講座 2025年1月13日(月·祝)15時~16時、小学5年生~中学生、先着30人  ●申込み 電話(12月16日~) ※明治安田生命保険(相)の出張講座です。テーマは「人生100年時代の自助」です。 ■はぐピョン 2025年1月13日(月·祝)·23日(木)、10時~13時、未就学児と保護者、先着各50人 ●申込み 電話かウェブサイト(12月26日~) ※親子で遊べるフリースペースです。1月13日(月・祝)は新聞紙あそび、23日(木)はおはなし会を行います。時間中は出入り自由です。 ■知って納得 安心ご葬儀講座 2025年1月18日(土)13時~14時30分、先着25人  ●申込み 電話(12月15日~) ※㈱メモワールによる終活セミナーです。家や相続等の不安がある人に、終活のプロが答えます。 ■粋な男の料理教室 2025年1月30日㈭10時~12時、新田地区センター、男性、先着10人、700円  ●申込み 電話(1月4日~) ※ためになる栄養の話と調理実習をします。調理初心者でも作れるよう、丁寧に説明します。調理後の試食はせず、持ち帰ります。 ○篠原地域ケアプラザ[A] 〒222-0022 篠原東2-15-27 [Tel]045-423-1230 [Fax]045-423-1257 (休)第3月曜 ■エンディングノート書き方講座 2025年1月18日·25日(土)、全2回、10時~11時30分、先着24人 ●申込み 電話か来館(12月17日~) ※参加者に港北区版エンディングノート「わた史ノート」と「もしも手帳」をプレゼントします。自分の想いを整理してみませんか。 ○下田地域ケアプラザ[A] 〒223-0064 下田町4-1-1 [Tel]045-563-9081 [Fax]045-563-9083 (休)第4月曜 ■エンディングノート書き方講座 港北区版「わた史ノート」の活用方法を学ぶ。2025年1月30日(木)13時30分~15時、先着30人 ●申込み 電話か来館(1月9日~) ○老人福祉センター 菊名寿楽荘[A] 〒222-0011 菊名3-10-20 [Tel]045-433-1255 [Fax]045-433-2895 (休)第4火曜 ■Xmas(クリスマス)クラシック演奏会 12月21日㈯13時30分~14時15分 ※上履き持参 ※馴染みのあるクラシック音楽からクリスマス曲まで、港北区区民交響楽団による木管四重奏です。 ■若返りの音楽レク 音楽プログラムによる脳のトレーニング。2025年1月8日(水)·14日(火)、10時~12時、60歳以上の市民、先着各20人 ●申込み 来館(12月20日10時~) ■脳寿命を延ばす「すこやか体操」 運動と脳のトレーニングを同時に行う。2025年1月9日·23日(木)10時~12時、60歳以上の市民、先着各20人 ●申込み 来館(1月5日10時~) ■雑学江戸時代 2025年1月10日(金)13時30分~15時、60歳以上の市民、先着25人 ●申込み 来館(12月18日10時~) ※教科書に載っていない雑学を聞きます。今回は「大奥のはなし」です。 ■いきいき美容教室 2025年1月31日(金)10時30分~11時30分、60歳以上の市民、先着20人 ●申込み 来館(12月20日10時~) ※スキンケアとメイクアップの講座です。化粧の力でフレイル(虚弱)を予防しましょう。化粧品メーカーによる指導です。 ○港北区民文化センターミズキーホール[A] 〒223-0052 綱島東1-9-10新綱島スクエア4・5階 [Tel]045-533-2360 [Fax]045-533-2350 (休)第3火曜 ■ウィークデーコンサート 12月18日(水)14時~15時、当日券:先着100人、1,000円 ●申込み 来館(12月18日9時~) ※山田芳恵(やまだ よしえ)氏(Fl(フルート))、古川邦彦(ふるかわ くにひこ)氏(Cl(クラリネット))、前田梓(まえだ あずさ)氏(Pf(ピアノ))による木管ピアノトリオコンサートです。様々な国の名曲を楽しみます。 ○スポーツ医科学センター[A] 〒222-0036 小机町3302-5 [Tel]045-477-5050 [Fax]045-477-5052 (休)第3火曜 天井工事で利用を休止していた小アリーナの利用を12月1日㈰〜再開します。 ■イスde(デ)ヨーガ 1月17日·24日(金)14時30分~15時15分、全2回、16歳以上、抽選20人、1,800円 ●申込み ウェブサイトか往復はがき(12月18日必着)[必要事項]を記入 ※椅子に座ってヨガを行います。床に座るのが苦手な人でも安心です。 P12 ○地域子育て支援拠点 どろっぷ[A] 〒222-0037 大倉山3-57-3 [Tel]045-540-7420 [Fax]045-540-7421 (休)日(12月8日除く)·月曜、祝日、12月14日午前 ○地域子育て支援拠点 どろっぷサテライト[A] 〒223-0052 綱島東3-1-7 [Tel]045-633-1078 [Fax]045-633-1072 (休)日·月曜、祝日、12月7日午前 ■新横浜出張ひろば りぼん 地域情報の案内や交流ができる場。①ダッドウェイラーニングセンター新横浜校(新横浜3-9-18 TECHビルA館地下1階):12月12日(木)9時~14時、②オルタナティブ生活館5階(新横浜2-8-4):12月18日·25日、2025年1月8日(水)、9時30分~14時30分、①②未就学児と保護者か妊婦(家族の同伴可)、当日先着各15組 ■ふたごちゃんみつごちゃんの会 多胎児家庭の交流会。12月16日(月)10時~12時、どろっぷ、多胎児家庭ときょうだい児(出産予定の人も可) ■あっぷっぷ 触れ合い遊びと赤ちゃんとの生活の話。2025年1月8日·22日(水)、10時30分~11時40分、どろっぷ·どろっぷサテライト、2~4か月の第1子と保護者、先着各10組 ●申込み ウェブサイト(12月17日~) ■助産師とみんなの知恵袋 授乳や離乳食、産後の体調の話。2025年1月16日(木)10時30分~11時30分、綱島地区センター、未就学児と保護者、先着10組 ●申込み ウェブサイト(12月17日~) ■両親教室(オンライン) 出産と育児のオンライン講座。2025年1月17日、2月14日(金)、19時~20時30分、区内在住の出産予定月が2025年5月·6月頃の人(第2・3子も可)とそのパートナー(単身も可)、先着15組  ●申込み ウェブサイト(12月17日~) ■土曜日両親教室 育児と沐浴(もくよく)の講座。①城郷小机地域ケアプラザ:2025年1月18日(土)、②日吉本町地域ケアプラザ:1月25日(土)、③どろっぷサテライト:2月1日(土)、①~③10時~12時、区内在住の出産予定月が2025年5月·6月頃で初出産の人とそのパートナー(単身も可)、先着、①12組、②③各18組 ●申込み ウェブサイト(①②各開催日の1か月前~、③1月4日〜) ○アートフォーラムあざみ野[A] 男女共同参画センター横浜北 横浜市民ギャラリーあざみ野 〒225-0012 青葉区あざみ野南1-17-3 (休)第4月曜 ※[1]・[2]は保育あり、2か月以上の未就学児、有料、要予約([Tel]045-910-5724) ■男女共同参画センター横浜北 [Tel]045-910-5700 [Fax]045-910-5755 [1]骨盤底筋トレーニング 出産や加齢、肥満でのトラブル予防と改善。2025年1月9日~3月27日の木曜(2月20日除く)、全11回、14時~15時15分、女性、先着28人、9,900円(市外在住者は10,890円) ●申込み 電話(12月11日~) [2]男性のコミュニケーション再発見 男性の「当たり前」を見つめ直す。2025年2月2日㈰13時~15時、男性、先着15人 ●申込み 電話かウェブサイト(12月12日9時~) [3]私も相手も大事にする伝え方講座 ワークやロールプレイでアサーティブを学ぶ。2025年1月21日(火)10時~12時、緑図書館(緑区)、市内在住で働く·働きたい女性、先着20人   ●申込み 電話かウェブサイトか来館かファクス(12月11日~)[必要事項]を記入し緑図書館へ 「緑図書館 イベント」検索 [Tel]985-6331 [Tel]985-6333 ■横浜市民ギャラリーあざみ野 [Tel]045-910-5656 [Fax]045-910-5674 [4]Welcome(ウェルカム)!ロビーコンサート 横浜都筑太鼓による太鼓演奏と獅子舞披露。2025年1月5日(日)12時~12時40分 [5]ヌード·クロッキー 2025年1月22日、2月5日·19日、3月5日(水)、全4回、14時~16時30分(1月22日のみ13時45分~16時30分)、15歳以上(中学生除く)、抽選20人、6,500円 ●申込み ウェブサイトか来館(12月24日まで) ※自主的にクロッキーに取り組みます。時間を変えて、いろいろなポーズを描きます。 ○(公財)横浜市ふるさと歴史財団埋蔵文化財センター 〒247-0024 栄区野七里2-3-1 [Tel]045-890-1155 [Fax]045-891-1551 ※施設利用停止中 ■小机城から中世の横浜を探る 2025年1月25日㈯13時~16時、港北公会堂、抽選300人、1,000円 ●申込み Eメールかファクスか往復はがき(1月14日必着)[必要事項]を記入 [Mail]maibun@yokohama-history.org ※発掘された小机城について、文献や周辺事例から考察し、ひもときます。 ○港北区社会福祉協議会[A] 〒222-0032 大豆戸町13-1 吉田ビル206 [Tel]045-547-2324 [Fax]045-531-9561 (休)第1日曜 ■善意銀行(寄託9月1日~30日) 港北三曲会、フラ港北レフア、匿名個人(敬称略)ありがとうございました ■港北美術展作品募集 あなたの作品を出展しませんか [日時]2025年2月26日㈬~3月2日㈰10時~16時(3月2日は15時まで) [場所]大倉山記念館 [募集部門]絵画・書・写真・工芸・中学生以下 [対象]区内在住・在勤・在学か区内を拠点に活動する個人 [展示数]抽選300点(1人1点まで) ※部門を超えた複数出品はできません。 [参加費]500円(中学生以下無料) [申込み]・区ウェブサイト・所定の用紙(区役所や区内の地区センター等で入手可)をファクスか郵送か直接、生涯学習支援係(区役所4階45番窓口)へ [締切]1月10日(金)必着 [問合せ]生涯学習支援係 [Tel] 045-540-2239 [Fax]045-540-2245 ■連載第1回 にこにこハウス イチオシの一品紹介 12月3日~9日は障害者週間です 区役所にある「にこにこハウス」では、区内の障害者地域作業所が交代で菓子や弁当、アクセサリーや雑貨等を販売しています。 各作業所の一押しの商品を3回に分けて紹介します。 [場所]区役所1階エレベーター前 [時間]平日11時~13時頃 ・HIKARI(ひかり)…クリスマスオーナメントカード ・ごぼうハウス…パウンドケーキ ・コスモス工房…かえるビーズストラップ [問合せ]障害者支援担当 [Tel] 045-540-2237 [Fax]045-540-2396 ■横浜キヤノンイーグルスの試合に港北区民を招待! 横浜スポーツパートナーズの一員であるラグビーチーム「横浜キヤノンイーグルス」の試合に、「港北区民·中区民ご招待DAY」と称し、無料で招待します。 [日時]2025年1月11日㈯ VS 静岡ブルーレヴズ [場所]ニッパツ三ツ沢球技場(神奈川区三ツ沢西町3-1) [招待人数]1,000人 ※1人4枚まで申込可 [対象]区内在住か在勤か在学(在園)の人とその家族 [申込み]横浜キヤノンイーグルスウェブサイト(12月15日10時~2025年1月10日) [問合せ] ・生涯学習支援係 [Tel] 045-540-2238 [Fax]045-540-2245 ・横浜キヤノンイーグルス 横浜事務局 [Tel] 045-664-3731(月~金曜:10時~16時) [Mail]yokohama@canon-sportsclub.jp 編集発行 港北区役所広報相談係 [Tel] 045-540-2222 [Fax]045-540-2227 本紙の情報は区ウェブサイトに掲載しています 港北区 広報 検索