広報よこはま港北区版2024年10月号 No.324 P5 (タイトル) 特集1 乳幼児健診って何するの?  乳幼児健診は、全ての子どもを対象に全国で実施している健康診査です。 横浜市では、4か月、1歳6か月、3歳になると、居住区で受診します。 ●乳幼児健診では、医師や保健師だけでなく、歯科医師や歯科衛生士、助産師、栄養士も  対応します。子どもの成長や食事に関することだけでなく、日頃気になっている産後の  お母さんの体や歯のこと等、気軽に相談してください。 ●同い年の子がたくさん来ています。ぜひ保護者同士の交流のきっかけにしてください。 港北区では「受けてよかった、安心した」と感じてもらえるような乳幼児健診を目指しています。 01区役所から案内が届きます ●受診する月齢(4か月、1歳6か月、3歳)の1~2か月前に、封書が区役所から家に届きます。 ●封書の中に、問診票が同封されています。事前に記載をお願いします。 ※日程変更は区ウェブサイトで変更手続が必要です。 02受付を行います ●母子手帳(本冊のみ)と事前に送付した問診票を提出してください。母子手帳カバーや診察券、エコー写真等は、あらかじめ外しておくとスムーズです。 ●3歳児のみ尿検査をするため、受付で提出します。採尿できない場合は、別の日に預かることもできます。受付スタッフに相談してください。 03看護職(保健師・助産師・看護師)が話を伺います ●子どもの成長や日々の生活のこと、育児で不安なこと等、何でも相談してください。  例:首が座っていないが大丈夫か 近所で遊べる所や預ける所を知りたい 等 04身長・体重を測ります ●正確に測るため、服を脱ぎます。 ●結果を母子手帳に記録します。 05医師が診察します ●健康のこと等で気になることがあれば相談してください。  例:体重の増え方が心配 風邪を引くとヒューヒュー音がする 等 06歯科医師が診察します(1歳6か月児と3歳児のみ) ●1歳6か月では、むし歯予測テスト※をします。(乳幼児健診中、甘い飲み物の摂取は控えてください。) ●歯に関することで、気になることがあれば相談してください。  例:歯みがきを嫌がるがどうすれば良いか 歯医者にはいつ頃から通えば良いか 等 ※子どもの口の中にいる細菌(むし歯菌)のむし歯をつくる強さを調べるテストです。 07母子手帳を返却します ●看護職が乳幼児健診内容を確認し、母子手帳を返します。 ●乳幼児健診を通して気になることがあれば、聞いてください。 【保育ボランティアについて】 「荷物を整理したいので、子どもを見てほしい」「ベビーカーを畳むのを手伝ってほしい」等の手伝いをします。黄色のエプロンを付けています。 気軽に声をかけてください。(保育ボランティアから吹き出し) 【栄養士による食事の話と歯科衛生士による歯みがきの話】 離乳食の始め方や進め方、楽しく食べることの大切さを伝えます。(栄養士から吹き出し) 歯みがきを始めるタイミングや歯ブラシの選び方、仕上げみがきのこつ等を話します。(歯科衛生士から吹き出し) 【よくある質問】 Q1:きょうだい児を連れて行っても良いですか。両親で行っても良いですか。 A1:人数制限はないので問題ありません。 Q2:どのくらいの時間がかかりますか。 A2:当日の人数により異なりますが、1~2時間程度です。 Q3:授乳室はありますか?     A3:乳幼児健診会場内にあります。調乳用温水器も設置しているので、ミルクを作ることができます。 Q4:ベビーカーで入れますか? A4:ベビーカーは、受付手前のベビーカー置場に畳んだ状態で置いてください。 Q5:駐車場は利用できますか? A5:区役所の駐車場を利用できます。乳幼児健診の日は大変混み合いますので、時間に余裕をもって来てください。 乳幼児期から高校生までの子育てや、子どもの心配ごとについて相談ができます 港北区こども家庭相談 [Tel]045-540-2388 ・子育て支援者について 区内の地区センターや地域ケアプラザ等、地域の施設13会場で、子どもを遊ばせながら、地域の身近な相談役の子育て支援者に相談ができます。 各会場におもちゃを用意しているので、相談がなくても気軽に遊びに来てください。 ●問合せ こども家庭支援課 こども家庭係  [Tel]045-540-2340  [Fax]045-540-3026 P6 (イベント) GREEN×EXPO 2027 YOKOHAMA JAPAN 〜港北区主催イベント〜 区では、GREEN×EXPO 2027(2027年国際園芸博覧会)の開催に向け、区民の皆さんと一緒に機運を盛り上げるため、様々なイベントを開催します。 ■想いよ届け、GREEN×EXPO 2027! 地球環境や生態系と共生する豊かで幸せな未来の実現に向け、花のメッセージカードに「これから取り組む脱炭素行動」や「GREEN×EXPO 2027に期待すること」等を書き、満開の花を咲かせましょう。先着50人に港北区オリジナルミニタオルをプレゼントします!完成したメッセージの花は、2025年1月に港北図書館で展示します。 [期間]10月1日(火)〜10月31日(木) [場所]企画調整係(区役所4階42番窓口) [問合せ]企画調整係 [Tel]045-540-2229 [Fax]045-540-2209 ■楽しく学ぼう!こうほくエコフェスタ 自然の力を使って生ごみをリサイクルする、土壌混合法の説明会を開催します。脱炭素社会の実現に向けて、出来ることから取り組んでみませんか。 当日先着20人に花の苗をプレゼントします! [日時]10月30日(水) 10時~12時 [内容] ・土壌混合法説明会:10時~、11時~(各30分) ・フードドライブ(家庭で使い切れない未使用食品の募集) ・GREEN×EXPO 2027をイメージした花壇の公開 ・ラッピング収集車やホイールローダーの展示 等 [場所]資源循環局港北事務所(大豆戸町1238) [問合せ] 資源循環局港北事務所  [Tel]045-541-1220 [Fax]045-541-1224 区役所資源化推進担当  [Tel]045-540-2244 [Fax]045-540-2245 はたらく車と一緒に写真を撮って楽しもう! (イベント) 親子で横浜GRITS(グリッツ)を知ろうツアーに招待します! 港北区をホームに活躍するプロアイスホッケーチーム横浜GRITS。港北区民の親子を対象に、チームへの理解を深めるツアーへ無料で招待します。試合観戦やアイススケートリンクに下りる体験、館内見学や選手との記念撮影等が出来ます。 [日時] ①11月23日(土·祝)13時~17時30分 ②11月24日(日)  12時~16時30分 [場所]KOSÉ(コーセー)新横浜スケートセンター(新横浜2-11) [対象]区内在住の小学生~高校生と保護者 [定員]抽選各15組 [申込み]横浜GRITSウェブサイト(10月28日まで) ●問合せ 地域活動係 [Tel]045-540-2235 [Fax]045-540-2245 (イベント) 港北芸術祭 ■港北芸能大会 日本舞踊と新舞踊の公演です。日本の伝統芸能である舞踊を通じて、文化芸能を堪能できます。 [日時]11月3日(日·祝)10時30分~17時(10時開場) [会場]港北区民文化センター ミズキーホール(綱島東1-9-10 新綱島スクエア5階) [出演]港北芸能協会会員、一般参加者 ■書道体験教室 筆で好きな文字を書き、書道の楽しさに触れる教室です。書き初めの文字を練習することもできます。自己表現や創作活動を楽しんでみませんか。 [日時]12月21日(土)10時~12時 [会場]区役所 [参加費]500円 [定員]抽選10人 [講師]鎌田(かまた)悠紀子(ゆきこ)氏(書道秋桜会(しゅうおうかい)会長) [対象]区内在住・在学の小学生 [申込み]区ウェブサイト(11月15日まで) ●問合せ 生涯学習支援係 [Tel]045-540-2239 [Fax]045-540-2245 (イベント) 火災予防イベント ■港北AUTUMN(オータム)消防フェア2024 消防車等の車両展示を行います。スタンプラリーで景品をプレゼントします! [日時]11月4日(月·休)10時~14時 [会場]菊名ドライビングスクール(菊名7-6-27) ■港北わくわく消防フェスタ ミニ消防車の乗車や防火服着装等が体験できます。 [日時]11月10日(日)10時30分~14時 [会場]トレッサ横浜 南棟1階センターガーデン(師岡町700) ●問合せ 港北消防署総務・予防課 [Tel・Fax]045-546-0119 (連載) けん こう ほく 第18回 今日、何歩歩いたか把握していますか? 生活習慣病の予防効果の目安として理想的な歩数は、1日8,000歩です。しかし、全国平均では約6,000歩※に留まっています。 ※2022年 国民健康·栄養調査より ●日常生活の中でより多く歩く、“ちょい足し”を探しましょう  今より10分多く歩くことで、約1,000歩増やすことができます。 ●ウォーキング手帳やアプリを活用しましょう  詳細は 港北区 ウォーキング手帳 検索 ■トレッサ健康ウォーキング 「よこはまウォーキングポイントアプリ」と「ショッピングモールで健康ウォーキング!マップ」を使って、買い物をしながら健康づくりをしませんか。8つのスタンプを集めると、参加賞と抽選ですてきな景品が当たります! [日時]10月14日(月·祝)10時~17時(最終受付16時) [会場]トレッサ横浜(師岡町700) ●問合せ 健康づくり係 [Tel]045-540-2362 [Fax]045-540-2368 P7 (イベント) 港北駅伝大会 [日時]2025年1月19日(日) ※荒天中止 [場所]日産フィールド小机(小机町3300)新横浜公園周回コース [申込み] ●スポーツエントリーウェブサイト(10月31日まで) ●所定の用紙※を郵送でスポーツエントリーへ (10月25日必着) ※所定の用紙は、区役所生涯学習支援係や区内地区センター等で入手可。 詳細は 港北駅伝 検索 [応募要項] ※各チームの代表者は説明会に出席してください。(12月13日(金)、港北公会堂) ※応募者多数の場合は主催者による抽選を行います(詳細はウェブサイトへ)。 [第1レース] ●一般男子部門 1チーム:5人 参加資格:男女混合も可 募集チーム数:60チーム チーム参加費:10,000円 ●高校男子部門 1チーム:6人 参加資格:高校生(原則、学校単位) 募集チーム数:25チーム チーム参加費:[区内]4,500円[区外]5,500円 ●高校女子部門 1チーム:6人 参加資格:高校生(原則、学校単位) 募集チーム数:15チーム チーム参加費:[区内]4,500円[区外]5,500円 [第2レース] ●一般混合部門 1チーム:6人 参加資格:男女混合 募集チーム数:100チーム チーム参加費:10,000円 ●一般女子部門 1チーム:6人 参加資格:女性のみで構成 募集チーム数:100チーム チーム参加費:10,000円 ●中学男子・中学女子部門 1チーム:6人 参加資格:中学生(原則、学校単位) 募集チーム数:100チーム チーム参加費:3,000円 [第3レース] ●親子部門 1チーム:2人 参加資格:区内在住の小学生と父か母 募集チーム数:25チーム チーム参加費:4,000円 ●連合町内会部門 1チーム:9人 参加資格:地区内の在住者で、連合町内会単位(単位町内会も可) チーム参加費:5,000円 ●問合せ 生涯学習支援係 [Tel]045-540-2238 [Fax]045-540-2245 (イベント) 脳卒中は予防と早期発見! ~10月は脳卒中月間~  脳卒中とは、脳の血管が切れたり、詰まったりする病気のことです。脳卒中の特徴は、ある日突然起こることです。  脳卒中の危険要因として、高血圧や糖尿病、脂質異常症や喫煙等があり、生活習慣の改善や基礎疾患の適切な治療が重要です。 [予防]生活習慣の改善を目指しましょう! ●塩分の摂取量を減らす ●バランスの良い食事(野菜や果物、大豆製品を増やす) ●禁煙·節酒する ●適度に運動する ●定期的に健康診断を受ける [早期発見]おかしいな…と思ったら“FAST(ファスト)”をチェック! Face(フェイス)顔:片側が下がって動かない Arm(アーム)腕 :片側の腕の力が入らない Speech(スピーチ)言葉:ろれつが回らない、言葉が出ない、他人の言葉が理解できない Time(タイム)時間:顔、腕、言葉に上記のような症状が現れた時間を確認し、記録してください。一つでも当てはまったら脳卒中の疑いがあります。すぐに救急車を呼んでください。 ■脳卒中予防パネル展 開催 [期間]10月1日(火)~10月31日(木) [場所]区役所2階 展示スペース ■港北区リハビリ教室 [日時]第2·4木曜 9時30分~11時30分 [場所]港北区福祉保健活動拠点(大豆戸町13-1 吉田ビル3階) [対象]脳卒中の後遺症がある40~64歳までの人 [内容]再発予防の健康講座、参加者交流、軽い運動等 [申込み]電話(受付中) ●問合せ 高齢者支援担当 [Tel]045-540-2327 [Fax]045-540-2396 (タイトル) 健康に関する相談等の日程 *詳細は、各家庭に配布している「保存版 福祉保健センターからのお知らせ」もご覧ください。 ■こども家庭係 ●申込み・問合せ [Tel]045-540-2340 [Fax]045-540-3026 ○歯つらつ歯みがき教室 ●申込み 区ウェブサイト(10月15日~) 港北区 歯つらつ 検索 親子でむし歯予防の話や歯みがき実習、むし歯菌チェック、区役所 歯みがきをこれから開始する子向け:11月18日(月) 9時30分~、13時30分~ 歯みがきをすでに開始した子※向け:11月18日(月) 10時30分~、13時30分~ ※1歳前後の子が対象です。 ○乳幼児(未就学児)・妊産婦(産後1年未満)歯科相談 ●申込み 区ウェブサイト(受付中) 港北区 歯科相談 検索 歯科健診や相談、歯みがきのアドバイス、区役所 10月21日(月)乳幼児:13時15分~14時30分受付 妊産婦:14時30分受付 11月6日(水) 乳幼児:9時15分~10時30分受付 妊産婦:10時30分受付 ■健康づくり係 ●申込み・問合せ [Tel]045-540-2362 [Fax]045-540-2368 ○生活習慣改善相談 ●申込み 電話(受付中) 生活習慣病(高血圧・脂質異常・糖尿病等)と禁煙に関する個別相談、40分、区役所 10月15日(火)9時~、10時~、11時~、13時30分~、14時30分~ ○子どもの食事相談 ●申込み 電話(受付中) 子どもの食事(離乳食を食べない、小食、偏食等)に関する個別相談、40分、区役所 10月16日(水)·28日(月)13時30分~、14時30分~、15時30分~ ○7〜8か月児の離乳食教室 ●申込み 区ウェブサイト(10月15日~)  港北区 離乳食教室 検索 離乳食が2回食になった7~8か月児、離乳食の進め方や作り方の話と2回食のプチ体験、1時間程度、区役所、離乳食手帳(持っていない人は当日配布)と子ども用スプーン持参 11月12日(火)·25日(月)10時15分~ P8 (タイトル) 特集2 こうほくの商店街 ちょいより散歩 港北区の商店街でスタンプラリーを開催します。 商店街で買い物をして、すてきな景品が当たる抽選に応募しよう! [開催期間]10月16日(水)~12月15日(日) 下田商店連合会 日吉商店街通り会 ① 高田中央商工会 ② 南日吉商店会 ③ 箕輪町商工会 ④ 綱島商店街連合会 ⑤ 大曽根商店街 ⑥ 大倉山商店街振興組合 ⑦ 菊名東口商栄会 ⑧ 小机商店街協同組合 ⑨ 妙蓮寺地区商店街 ⑩ 1,000店舗以上で構成される、こうほくの商店街! この秋は商店街に“ちょいより(ちょっと寄ってみる)”して、お気に入りの店を見つけませんか。(港北区商店街連合会 島名(しまな)副会長から吹き出し) [参加方法] ①参加店舗で買い物をして、冊子に付いてくる専用スタンプカードにスタンプを集める。  ※全て別の店舗でスタンプを集めてください。 ②スタンプカードに必要事項を記入し、郵送。   応募締切 12月16日(月)消印有効 ※当選連絡は、景品の発送をもって代えさせていただきます。 ※集めた個人情報は、景品の発送等、本事業の実施に関してのみ使用します。 参加店舗や景品一覧は ちょいより散歩 検索 [景品例] A賞(スタンプ6個) ・電気圧力鍋 ・シャワーヘッド ・トレーニングウェア  B賞(スタンプ3個) ・デジタル時計 ・和菓子詰め合わせ ※A・B賞は港北区商店街連合会より提供。画像は景品の一部です。 ※A賞のみ景品を選べます。 ダブルチャンス賞 A・B賞の当選者以外の中から、抽選で300人に港北区ミズキーグッズをプレゼント! お店に貼ってある目印を見つけてね 専用スタンプカード付き冊子 配布場所 ・区役所 ・区内各地区センター ・参加店舗 ●問合せ 地域振興課 地域活動係 [Tel]045-540-2234 [Fax]045-540-2245 P9 (タイトル) 特集3 ひっとプラン港北 港北区 地域福祉保健計画 お住まいの地区それぞれで作る地区計画と区全体の区計画があります 「誰もが安心して健やかに暮らせるまち港北」を目指して、地域のつながりや助け合い、支え合いを広げる計画です。 「ひっと」とは、ひろがる、つながる、とどくの頭文字です。 [地区計画] 地区の住民が主体となり、地域の特性や資源を生かしながら、福祉保健を中心とした地区の生活課題について検討し、解決していくために策定・推進する計画です。 ・地区計画ニュース お住まいの地区には、地区計画があります。地区のイベントや学び、集まり等の取組の様子をニュースにしています。地域ケアプラザや区社会福祉協議会、区役所等で配布しています。 [区計画] 区役所と区社会福祉協議会が中心となり、各地区計画での取組とも連携しながら、区域の福祉保健課題について検討し、解決していくために策定・推進する計画です。 ・動画配信 動画配信による広報を行っています。 ・区民フォーラム 2023年は「このまちが好き!子どもからつながる、みんなのちょっとイイ関係」をテーマに取組の発表を行いました。 計画のために、新たな活動や取組を始めなければいけないの? 新たな活動を始めなくても良いんだよ。ひっとプラン港北の目標に向けて、 今ある活動を大切にしていくことが、計画の推進につながっているよ! ●問合せ 福祉保健課 事業企画担当 [Tel]045-540-2360 [Fax]045-540-2368 P10 こうほくインフォメーション 当月11日からの予定 ●参加費の記載がない場合は無料、表示金額は総額(テキスト代等含む) ●申込みの記載がない場合は当日直接会場へ ●区役所への郵便は「〒222-0032 大豆戸町26−1 港北区役所◯◯係」へ ●[必要事項]は行事名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・(往復はがきは返信先)を記入してください ●住所等の個人情報は催しの開催・申込者への連絡以外の目的には使用しません ●電話番号に市外局番の記載がない場合、市外局番は「045」です 【区役所から】 ■日吉の本だな出張相談会 サークル紹介やウォーキングマップ等の配布。10月15日(火)15時~17時、日吉図書取次所(日吉の本だな) ●問合せ 区民活動支援センター [Tel]・[Fax]045-540-2246 ■港北区中学校生徒音楽会 区内の中学生による合唱や吹奏楽の発表。10月20日(日)12時~16時、港北公会堂 ●問合せ 生涯学習支援係 [Tel]045-540-2239 [Fax]045-540-2245 ■活動する人のためのICT講座 Instagram(インスタグラム)を使った活動の発信方法を学ぶ。10月25日(金)、11月7日(木)、全2回、14時~16時、区役所、区内で活動している人、抽選15人 ●申込み 区ウェブサイト(10月18日まで)区民活動支援センターへ 港北区ICT講座 検索 [Tel]・[Fax]045-540-2246 ■野菜の収穫体験 10月27日(日)10時~11時30分、ながさわファーム北新横浜直売所横の畑(新羽町650)、抽選10組、1組500円 ※小学生以下は保護者同伴  ●申込み 区ウェブサイト(10月18日まで)企画調整係へ 港北区 地産地消 検索 [Tel]045-540-2229 [Fax]045-540-2209 ※農家から野菜の収穫方法や食べ方等を聞き、地産地消を体験します。 ■ストーリーテリングを楽しもう 10月28日(月)、13時30分~、14時30分~(各30分)、日吉図書取次所(日吉の本だな)、抽選各5人 ●申込み 区ウェブサイト(10月18日まで)区民活動支援センターへ 港北区 ストーリーテリング 検索 [Tel]・[Fax]045-540-2246 ※ストーリーテリング(語り聞かせ)は、昔話や童話等を覚えて話すことです。 ■食品衛生責任者講習会 10月29日(火)14時~15時30分、港北公会堂、食品衛生責任者、先着30人 ●申込み 電話か区ウェブサイト(10月15日~)食品衛生係へ 港北区 食品衛生責任者講習会 検索 [Tel]045-540-2370 [Fax]045-540-2342 ■心のサポーター養成研修 10月31日(木)9時15分~12時、区役所、先着30人 ●申込み 区ウェブサイト(10月15日~)障害者支援担当へ 港北区 ここサポ研修 検索 [Tel]045-540-2377 [Fax]045-540-2396 ■新治恵みの里散策と里芋収穫体験 11月2日(土)10時30分~12時30分、にいはる里山交流センター(緑区)、市内在住の個人か家族かグループ(4人まで、子どもは森を一人で歩ける子)、先着15組、1組2,100円 ●申込み 新治恵みの里ウェブサイト(10月15日20時~) ●問合せ 北部農政事務所 [Tel]045-948-2480 [Fax]045-948-2488 ■港北地域学講座 11月11日(月)14時~16時、区役所、抽選50人 ●申込み 区ウェブサイト(10月29日まで)区民活動支援センターへ 港北地域学講座1 検索 [Tel]・[Fax]045-540-2246 ※地産地消を推奨している港北野菜やイチゴの農家が、地域活性化につながる取組を語ります。 ■大倉山ジョイフルコンサート 11月17日(日)14時~16時、港北公会堂、2,000円(高校生以下1,000円) ※未就学児不可 ●申込み 電話か大倉山ジョイフルコンサート実行委員会ウェブサイト(11月16日17時まで) [Tel]080-8424-5108 ※「レグルス・クァルテットの挑戦 古典から近現代へ」。吉江美桜(よしえ みお)(Vn)(バイオリン)、山本周(やまもと しゅう)(Vla)(ビオラ)、東條太河(とうじょう たいが)(Vn)、矢部優典(やべ ゆうすけ)(Vc)(チェロ)が、「モーツァルト 弦楽四重奏曲 第17番 変ロ長調 K.458『狩』」等を演奏します。 ■秋の草木を探しに小机から新横浜 草木の話を聞きながら巡る。11月19日(火)9時30分~12時、小机駅(JR横浜線)集合、抽選20人 ●申込み 区ウェブサイト(11月7日まで)区民活動支援センターへ 港北区 秋の草木 検索 [Tel]・[Fax]045-540-2246 【スポーツ】 ■港北区太極拳大会 11月9日(土)10時30分~17時、港北スポーツセンター、協会登録者、1グループ5,000円 ※見学希望者は当日直接会場へ ●申込み 電話か郵送(10月19日必着)[必要事項]を記入し、港北区太極拳協会へ [Tel]・[Fax]045-540-6233 ■バドミントンレディース交流会 12月18日(水)9時~17時、港北スポーツセンター、区民か協会登録者、1組2,500円 ●申込み Eメール(11月26日まで)[必要事項]を記入し、港北バドミントン協会へ [Mail]sum-tuda@ap.auone-net.jp ○港北スポーツセンター 〒222-0032 大豆戸町518-1 [Tel]045-544-2636 [Fax]045-544-1859 (休)第3月曜 ■スポレク2024 かけっこ教室や当日受付のヨガ教室等。11月3日(日・祝)8時~16時30分、先着 ※屋外イベントのみ雨天中止 ※詳細は要問合せ ●申込み 電話か来館(10月15日14時~) 【施設から】 申込みや問合せは各施設へ。(休)は休館日 ○港北国際交流ラウンジ 〒222-0032 大豆戸町316-1 [Tel]045-430-5670 [Fax]045-430-5671 (休)第3月曜 ■ワクワクまつり 10月27日(日)10時~14時 ※外国人による日本語スピーチやものづくり体験、世界のファッションショー等を行います。大豆戸地域ケアプラザでは、地域による食の出店があります。 ○港北図書館 〒222-0011 菊名6-18-10 [Tel]045-421-1211 [Fax]045-431-5212 (休)10月15日、11月5日 ■大人のための朗読会 小川未明(おがわ みめい)「小さい針の音」ほかを朗読。10月26日(土)15時~16時、18歳以上、当日先着40人 ■多言語おはなし会 11月3日(日・祝)10時30分~11時30分、小学生、先着20人 ●申込み 区ウェブサイト(10月16日~) 多言語おはなし会 港北図書館 検索 ※インドネシアやナイジェリア、ネパールの言葉で絵本を読み、ゲームも行います。 ■朗読の部屋 11月9日(土)15時~16時、18歳以上、当日先着40人 ■発掘された小机城 小机城の発掘調査に関する展示や講話等。①展示:11月1日(金)~29日(金)、②講話:11月16日(土)、10時~11時30分、14時~15時30分、中学生以上、抽選各40人 ●申込み ②Eメールかファクスか往復はがき(11月5日必着)[必要事項]と講話の希望回を記入し、埋蔵文化財センター(栄区野七里2-3-1)へ [Tel]045-890-1155 [Fax]045-891-1551 [Mail]maibun@yokohama-history.org ■おはなし会 ・ひろばのどんぐりおはなし会 [日時]10月12日、11月9日(土) 15時30分~16時 [対象]3~6歳児と保護者 [定員]ー ・どんぐりおはなし会 [日時]10月13日、11月10日(日) 11時~11時30分 [対象]4歳以下の子と保護者 [定員]当日先着10組 ・ひろばおはなし会 [日時]10月16日(水) 15時~15時30分 [対象]3~6歳児と保護者 [定員]ー ・紙芝居の日 [日時]10月19日(土) 15時~15時30分 [対象]ー [定員]ー ・ひよこのおはなし会 [日時]10月24日(木) 11時20分~11時50分 [対象]3歳以下の子と保護者 [定員]当日先着15組 ・一土(いちど)のおはなし会 [日時]11月2日(土) 15時~15時30分 [対象]小学生以上 [定員]ー ○大倉山記念館 〒222-0037 大倉山2-10-1 [Tel]045-544-1881 [Fax]045-544-1084 (休)10月21日 ■大倉山秋の芸術祭 美術展:10月30日(水)~11月4日(月・休)、イベント:11月1日(金)~4日(月・休) ■フラワーアレンジメント教室 ①11月16日(土):10時~12時、14時~16時、②11月17日(日):10時~12時、①②18歳以上、先着各12人、5,000円 ●申込み 電話(10月17日10時~) ※生の針葉樹のリースベースに、キャンドルやオーナメントを飾り付け、クリスマスのアレンジメントを制作します。 ○港北公会堂 〒222-0032 大豆戸町26-1 [Tel]045-540-2400 [Fax]045-540-2399 (休)10月15日 ■ランチタイムコンサート 10月21日(月)12時15分~12時45分 ※二宮綾音(にのみや あやね)氏(Fl)(フルート)と井上友美(いのうえ ともみ)氏(Pf)(ピアノ)によるコンサートです。サンサーンス「白鳥」やバルトーク「ルーマニア民俗舞曲」等を演奏します。 ■ベビー&キッズマッサージ体験 10月28日(月)、10時~11時、11時30分~12時30分、未就学児と保護者、先着各7組、1組1,500円  ●申込み 電話か来館(10月18日10時~) ※テーマは「手のツボマッサージ」です。講師は、(一社)EduQ(エデュキュウ)国際ナチュラルタッチ協会代表理事の伊吹砂織(いぶき さおり)氏です。 ■手形・足形アートワークショップ 11月10日㈰10時30分~13時30分、2か月~3歳の子と保護者、先着10組、2,000円~3,500円 ●申込み 電話か来館(10月19日10時~) ※クリスマスアートにデザインし、フォトブースで記念撮影もできます。講師はよしだまゆみ氏です。 ○篠原地区センター 〒222-0022 篠原東2-15-27 [Tel]045-423-9030 [Fax]045-423-9032 (休)第3月曜 ■しのはらおはなしの会 楽しい読み聞かせ。10月17日・24日・31日(木)、11時~11時30分、小学生以下(未就学児は保護者同伴) ■おもちゃの病院 おもちゃの修理。11月23日(土・祝)10時~11時、先着10点(1家族2点まで)、人を傷つける恐れのある物やテレビゲーム等除く、部品代実費 ●申込み 来館(10月27日9時~、10時から電話可) ■シアバターの保湿石けんを作ろう 保湿効果のあるシアバターのせっけんを作る。11月27日(水)10時~12時、18歳以上、先着10人、1,000円 ●申込み 来館(10月28日9時~、10時から電話可) ○城郷小机地区センター 〒222-0036 小机町2484-4 [Tel]045-472-1331 [Fax]045-472-1332 (休)第4月曜 ■おはなしの部屋 パネルシアターや絵本の読み聞かせ。10月22日(火)10時30分~11時、未就学児と保護者、当日先着12組 ■こども将棋教室 秋~冬 将棋の楽しさやルールを学ぶ。11月1日・15日、12月6日・20日、2025年1月10日・24日、2月14日・28日、3月14日・28日(金)、全10回、16時15分~17時45分、5歳~小学6年生(2年生以下は保護者同伴)、先着18人、3,600円 ●申込み 電話か来館(10月16日10時~) ■うたごえサロン 2024 弾き語りのギターに合わせ名曲を一緒に歌う。11月~2025年3月の第3水曜、全5回、13時15分~14時30分、18歳以上、先着40人、750円 ●申込み 電話か来館(10月17日10時~) P11 ○菊名地区センター 〒222-0011 菊名6-18-10 [Tel]045-421-1214 [Fax]045-431-4101 (休)第3月曜 ■表現力を伸ばす英会話教室 英会話の発想を学ぶ。11月~2025年3月の第1・3金曜(1月のみ第3・5金曜)、全10回、18時30分~20時、高校生以上、抽選14人、7,000円 ●申込み 電話かウェブサイト(10月20日まで) ■菊名おもちゃの病院 おもちゃの修理。11月9日(土)10時~11時、中学生以下と保護者、先着16点(1家族2点まで)、人を傷つける恐れのある物やテレビゲーム等除く、部品代実費 ●申込み 電話か来館(10月15日10時~) ■高井(たかい)先生の楽(らく)うま和食塾 秋の食材を使った唐揚げ定食を作る。11月14日(木)10時30分~13時30分、18歳以上、抽選12人、2,500円 ●申込み 電話かウェブサイト(10月30日まで) ■ハロウィーンスタンプラリー ①スタンプカード配布:10月16日(水)~、計600枚(無くなり次第終了)、②押印:10月20日(日)~27日(日)、10時~16時(27日は15時まで、大豆戸地域ケアプラザは14時まで)、①②菊名地区センター、菊名コミュニティハウス、大綱中学校コミュニティハウス、大豆戸地域ケアプラザ、小学生以下 ※菊名地区にある4施設の合同イベントです。期間中に対象施設でスタンプを押すと景品がもらえます。 ※詳細はウェブサイトへ ■菊名文化祭 ①作品展示:10月18日(金)~20日(日)、10時~16時、②演技発表:10月19日(土)11時~15時30分、10月20日(日)10時30分~15時20分 ※利用団体が日頃の活動成果を発表します。おはなし会や菊名カフェ、ランチ販売等も行います。 ○綱島地区センター 〒223-0053 綱島西1-14-26 [Tel]045-545-4578 [Fax]045-531-5771 (休)第3月曜 ■綱島地区センター文化祭 ①参加体験広場:10月24日(木)10時~14時30分、②展示·実演発表:10月26日(土)·27日(日)、9時~17時(27日は15時まで) ※体育室は室内履き着用 ※日頃の活動の成果を展示·発表します。 ※詳細はウェブサイト ■筆ペンを楽しむ 彩(いろ)むすび講座 筆ペンを使って季節のポストカード等を作る。11月8日・22日、12月13日(金)、全3回、10時~12時30分、先着12人、3,000円 ●申込み 来館(10月15日9時~、10時から電話可) ■山の幸染め講座 11月14日・28日、12月12日(木)、全3回、10時~11時30分、18歳以上、先着10人、6,800円 ●申込み 来館(10月16日9時~、10時から電話可) ※環境に優しい染めの手法を学ぶ講座です。額絵や傘、マフラーを染めます。 ■シュトーレン教室 11月25日(月)10時~12時30分、先着12人、2,700円 ●申込み 来館(10月23日9時~、10時から電話可) ※シュトーレンを焼き、持ち帰ります。当日は試食ができます。 ○新田地区センター 〒223-0056 新吉田町3236 [Tel]045-591-0777 [Fax]045-591-0045 (休)10月15日 ■集まれおはなしキラキラぽっけ 季節に合った読み聞かせ。10月24日(木)10時30分~11時、未就学児と保護者 ■新田地区センター文化祭 日頃の活動の成果を実技と展示で発表。11月9日(土)・10日(日)、9時30分~17時(10日は15時まで) ■おもちゃの修理病院 おもちゃの修理。11月16日(土)10時~14時(12時~13時除く)、先着10点(1家族1点)、人を傷つける恐れのある物やテレビゲーム等除く、部品代実費 ●申込み 来館(10月16日9時~、10時から電話可) ■新年を祝うチョークアート 正月らしい柄をチョークで描く。11月19日(火)9時30分~11時30分、18歳以上、先着10人、1,500円 ●申込み 来館(10月25日9時~、10時から電話可) ■クリスマスのシュトーレン作り 11月26日(火)13時~15時、18歳以上、先着12人、2,500円 ●申込み 来館(10月16日9時~、10時から電話可) ※おいしさにこだわったレシピで、シュトーレンを作ります。 ○日吉地区センター 〒223-0062 日吉本町1-11-13 [Tel]045-561-6767 [Fax]045-561-5841 (休)第4月曜 ■日吉おはなし会 10月24日(木)11時~11時30分、未就学児と保護者、当日先着10組 ■日吉地区ボッチャ大会 パラリンピック種目のボッチャの試合を行う。11月17日(日)10時~12時30分、小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)、先着30人、200円 ●申込み 来館(10月15日9時~、10時から電話可) ■日吉から秋散歩へ出かけよう 11月22日(金)9時30分~12時30分、18歳以上、先着20人、400円 ●申込み 来館(10月17日9時~、10時から電話可) ※港北ボランティアガイドの案内の下、日吉から高田までの名所を約5km歩きます。「日吉の森庭園美術館」の庭園も見学します。 ■春まで楽しめる葉牡丹の寄せ植え 春先まで色鮮やかな組合せで寄せ植えをする。12月10日(火)10時~11時30分、18歳以上、先着20人、3,100円 ●申込み 来館(10月18日9時~、10時から電話可) ○大綱中学校コミュニティハウス 〒222-0037 大倉山3-40-2 [Tel]・[Fax]045-547-2761 (休)火・金曜 ■大綱中コミハ文化祭 ふれんど祭 10月27日(日)・28日(月)・30日(水)・31日(木)、11月2日(土)、10時~16時(11月2日は12時まで) ※サークル活動の成果を発表します。フラダンスやギター等の発表や、絵手紙やキルト、刺しゅうや習字等の作品を展示します。 ■大綱こみゅに亭 落語と手品のミニ寄席。11月9日(土)14時~16時、当日先着50人 ■クリスマスベルのブローチづくり 11月24日(日)10時~12時30分、先着15人、1,000円 ●申込み 電話(11月10日10時~) ※立体刺しゅうでクリスマスベルのブローチを作ります。初心者も歓迎です。 ○師岡コミュニティハウス 〒222-0002 師岡町700 トレッサ横浜南棟3階 [Tel]045-534-2439 [Fax]045-546-4568 (休)第3月曜 ■師岡おはなしの部屋 絵本の読み聞かせや紙芝居、わらべ歌等。10月17日(木)11時~11時20分、未就学児と保護者、当日先着15組 ■師岡コミハ 文化祭 活動団体による作品等の発表。10月28日(月)~11月4日(月・休)、9時~20時 ※詳細は要問合せ ■フルーツたわしづくり アクリル毛糸でイチゴの形のたわしを編む。11月26日(火)13時~15時、18歳以上、先着10人、300円 ●申込み 電話(10月17日10時~) ■レースとリボンで飾るミニバック ジュートバッグをレースとリボンで飾る。12月9日(月)15時10分~16時30分、先着10人、700円 ●申込み 電話(10月16日10時~) ○菊名コミュニティハウス 〒222-0011 菊名4-4-1 [Tel]045-401-4964 [Fax]045-401-4968 (休)第3月曜 ■港北が舞台おはなしのへや 10月19日(土)11時~11時40分、当日先着15人 ※「おはなしどんぶらこ」によるおはなし会です。港北が舞台の紙芝居の読み聞かせや手遊び等を行います。 ■秋の園芸ほっこりこけ玉作り 10月31日(木)14時~16時、18歳以上、先着10人、2,200円 ●申込み 電話か来館(10月15日10時~) ※手のひらサイズのコケ玉に草花や枝ものを植えます。 ■菊名コミハ文化祭 活動団体による作品の展示や実技発表。11月9日(土)・10日(日)、10時~16時  ※詳細は要問合せ ■菊名記念病院 公開市民講座 冬の感染症対策と体操の講座。11月14日(木)13時30分~15時、18歳以上、先着10人 ●申込み 電話か来館(11月2日10時~) ○下田小学校コミュニティ・スクール 〒223-0064 下田町4-10-1 [Tel]・[Fax]045-565-2850 (休)火・金曜 ■下田おはなしの会 絵本の読み聞かせや手遊び、わらべ歌等。10月17日(木)10時~10時30分、未就学児と保護者、当日先着10組 ○高田地域ケアプラザ 〒223-0066 高田西2-14-6 [Tel]045-594-3601 [Fax]045-594-3605 (休)第1月曜 ■スマイルコンサート 11月17日(日)14時~16時、光明幼稚園(高田西4-34-26)、先着150人、中学生以上、1,000円 ●申込み 電話かウェブサイト(10月15日10時~) ※バンド「下田秀明(しもだ しゅうめい)と森の仲間たち」が、ビートルズや世界の名曲を演奏します。フリージアの球根の土産付きです。 ○新吉田地域ケアプラザ 〒223-0056 新吉田町6001-6 [Tel]045-592-2151 [Fax]045-592-0105 (休)第4月曜 ■丘の上の音楽会 11月10日(日)13時30分~14時30分 ※峰岸桂子(みねぎし けいこ)氏(アルパ)とルイス・サルトール氏(チャランゴ、ボーカル)がラテン音楽を演奏します。演目は、「コンドルは飛んでいく」や「コーヒールンバ」等です。 ■はぐピョン 11月11日(月)・28日(木)、10時~13時、未就学児と保護者、先着各50人   ●申込み 電話かウェブサイト(10月24日~) ※親子で遊べるフリースペースです。滑り台や大きな車等のおもちゃを用意しています。時間中は出入り自由です。 ■医者が教えるPPK(ピンピンキラリ)生活の秘訣 11月30日(土)13時~14時、先着25人  ●申込み 電話か来館(11月1日~) ※講師は高田中央病院の医師です。睡眠をテーマに、年齢を重ねても元気に生活を送るための秘訣を話します。 P12 ○老人福祉センター 菊名寿楽荘 〒222-0011 菊名3-10-20 [Tel]045-433-1255 [Fax]045-433-2895 (休)第4火曜 ■ギターデュオコンサート 10月19日(土)13時30分~14時30分 ※「銀座カンカン娘」や「ブルーシャトウ」等、日本の流行歌や歌謡曲を歌います。 ■うたごえ広場 流行歌をカラオケやピアノ伴奏で歌う。10月30日(水)13時~15時、60歳以上の市民、先着20人 ●申込み 来館(10月15日10時~) ■若返りの音楽レク 音楽プログラムによる脳のトレーニング。11月1日(金)・7日(木)、10時~12時、60歳以上の市民、先着各20人 ●申込み 来館(10月20日10時~) ■雑学江戸時代 教科書に載っていない雑学話。11月8日(金)13時30分~15時、60歳以上の市民、先着15人、50円 ●申込み 来館(10月18日10時~) ■脳寿命を延ばす「すこやか体操」 運動と脳のトレーニングを同時に行う。11月14日・28日(木)10時~12時、60歳以上の市民、先着各20人 ●申込み 来館(11月1日10時~) ○岸根公園 〒222-0034 岸根町725 [Tel]・[Fax]045-481-1697 (休)なし ■岸根公園感謝DAY(デー) ゲームや防災コーナー、ステージ演舞等。11月9日(土)11時~15時 ※雨天時11月10日(日) ○新横浜公園 〒222-0036 小机町3300 [Tel]045-477-5000 [Fax]045-477-5002 (休)火曜 ■初冬の自然観察花さく新横浜公園 水鳥や草花を観察しハマカンゾウを植える。11月16日(土)9時~12時30分、市内在住の小学生と保護者、抽選40人、1,000円  ●申込み ウェブサイト(11月2日まで) ■特別回 大人版 冬の野鳥観察会 大池を中心に水鳥の観察をする。12月1日(日)9時~12時30分、18歳以上の市民、抽選30人、1,000円  ●申込み ウェブサイト(11月17日まで) ○港北区民文化センターミズキーホール 〒223-0052 綱島東1-9-10新綱島スクエア4・5階 [Tel]045-533-2360 [Fax]045-533-2350 (休)第3火曜 ■新綱島フェスタ ①ジャズコンサート:11月3日(日・祝)14時~16時30分、先着80人、1,000円、②ハンドメイドマルシェ:11月2日(土)〜4日(月・休)、10時30分〜17時 ※①は未就学児不可 ●申込み ①来館(受付中) ※ジャズコンサートの「ミズキー・サンデー・ジャズ」は、紗理(さり)氏と瀬田創太(せた そうた)氏のデュオと、RINA(りな)氏のソロがあります。 ■アーツ室内オーケストラ 2025年2月16日(日)14時~16時、先着330人、4,500円 ※未就学児不可 ●申込み 来館かチケットぴあ(10月16日10時~) ※弦楽オーケストラと西本裕矢(にしもと ゆうや)氏(Pf)が出演します。指揮者は髙橋宗芳(たかはし むねよし)氏、コンサートミストレスは小林美恵(こばやし みえ)氏です。ベートーヴェンの「ラズモフスキー第1番」(弦楽合奏版)を演奏します。 ■舘野泉(たてのいずみ)ソロ・リサイタル ピアニストの舘野泉氏が左手で奏でる。2025年3月8日(土)14時~16時、先着330人、前売り:4,000円 ※未就学児不可 ●申込み 来館かチケットぴあ(10月16日10時~) ○地域子育て支援拠点 どろっぷ 〒222-0037 大倉山3-57-3 [Tel]045-540-7420 [Fax]045-540-7421 (休)日(10月6日除く)・月曜、祝日、10月26日午前 ○地域子育て支援拠点 どろっぷサテライト 〒223-0052 綱島東3-1-7 [Tel]045-633-1078 [Fax]045-633-1072 (休)日・月曜、祝日、10月19日午前 ■新横浜出張ひろば りぼん 遊んで、おしゃべりして楽しく交流。①オルタナティブ生活館5階(新横浜2-8-4):10月16日・30日(水)、9時30分~14時30分、②ダッドウェイラーニングセンター新横浜校(新横浜3-9-18 TECHビルA館地下1階):10月24日、11月7日(木)、9時~14時、①②未就学児と保護者か妊婦(家族の同伴可)、当日先着各15組 ■ふたごちゃん・みつごちゃんの会 多胎児家庭の交流会。10月28日(月)10時~12時、どろっぷ、多胎児家庭ときょうだい児(出産予定の人も可) ■あっぷっぷ 触れ合い遊びと赤ちゃんとの生活の話。①どろっぷ:11月6日・20日(水)、②大曽根保育園:11月12日(火)、③どろっぷサテライト:11月20日(水)、①~③10時30分~11時40分、2~4か月の第1子と保護者、先着、①③各10組、②6組 ●申込み ウェブサイト(10月15日~) ■助産師とみんなの知恵袋 授乳や離乳食、産後の体調の話。11月14日(木)10時30分~11時30分、どろっぷ、未就学児と保護者、先着10組 ●申込み ウェブサイト(10月15日~) ■土曜日両親教室 育児と沐浴(もくよく)の講座。①どろっぷサテライト:11月16日、12月7日(土)、②どろっぷ:12月14日(土)、①②10時~12時、区内在住の出産予定月が2025年3月・4月頃で初出産の人とそのパートナー(単身も可)、先着各18組 ●申込み ウェブサイト(各開催日の1か月前~) ■両親教室(オンライン) 出産・育児のオンライン講座。11月22日(金)19時~20時30分、12月14日(土)10時30分~12時、区内在住の出産予定日が2025年3月・4月頃で初出産の人とそのパートナー(単身も可)、先着各15組 ●申込み ウェブサイト(各開催日の1か月前〜) ○スポーツ医科学センター 〒222-0036 小机町3302-5 [Tel]045-477-5050 [Fax]045-477-5052 (休)第3火曜 ■ランニング測定・バイク測定 12月14日(土)・18日(水)・22日(日)、9時~17時、全6枠(1枠100分)、15歳以上(中学生除く)でマラソンや自転車等のレースに興味のある人、先着各1人、8,300円 ●申込み 電話か来館(10月16日~) ※ランニングやサイクリング時の血中乳酸値を測定します。目標設定やトレーニングの見直しに役立ちます。 ○アートフォーラムあざみ野 男女共同参画センター横浜北 横浜市民ギャラリーあざみ野 〒225-0012 青葉区あざみ野南1-17-3 (休)第4月曜 ※[1]〜[3]は保育あり、2か月以上の未就学児、有料、要予約([Tel]045-910-5724) ■男女共同参画センター横浜北 [Tel]045-910-5700 [Fax]045-910-5755 [1]産後のセルフケア バランスボールを使ったエクササイズ。11月8日(金)10時~11時30分、産後2か月以降の女性、先着16人、1,000円 ●申込み ウェブサイト(10月11日~) [2]男性のための語り場 子どものイヤイヤ対応の学びと交流会。11月23日(土・祝)10時~12時、男性、先着15人 ●申込み 電話かウェブサイト(10月12日~) [3]女性としごと応援デスクセミナー ライフ&マネー・キャリアプランの棚卸し。11月30日、12月7日(土)、13時~15時、働く・働きたい小学生の母親、先着各20人  ●申込み 電話かウェブサイトか来館(10月22日~) ■横浜市民ギャラリーあざみ野 [Tel]045-910-5656 [Fax]045-910-5674 [4]フェローアートギャラリー 11月24日(日)まで ※前田考美(まえだ なりみ)氏による図形や身近なモチーフを繊細に描いた絵画展です。 [5]あざみ野コンテンポラリー 10月5日(土)~10月27日(日)、10時~18時 ※ドイツや日本を拠点に活動する姉弟ユニット「SHIMURAbros(シムラブロス)」による個展です。映像作品や鑑賞者の移動によって見え方が変化する、光学ガラスの彫刻シリーズ等を展示します。 ○よこはま北部ユースプラザ 〒224-0032 都筑区茅ケ崎中央11-3 [Tel]・[Fax]045-948-5505 (休)日・祝・第3月曜 ■ひきこもり等のセミナー・相談会 11月13日(水)、①セミナー:14時~15時、当日先着30人、②個別相談会:15時15分~16時45分、先着6組、①②大豆戸地域ケアプラザ ●申込み ②電話かファクス(10月15日~) ※ひきこもりや不登校等の困難を抱える若者に関する講演と個別相談会です。 ○港北区社会福祉協議会 〒222-0032 大豆戸町13-1 吉田ビル206 [Tel]045-547-2324 [Fax]045-531-9561 (休)10月20日 ■港北ほくほくフェスタ 10月31日(木)10時~16時、港北公会堂・区役所中庭 ※港北公会堂では港北区社会福祉大会の表彰式典や「社会を明るくする運動」標語コンクールの展示、区役所中庭ではバザーや模擬店等を行います。 ■善意銀行(寄託7月1日~31日) イトーヨーカドー労働組合綱島支部、港北三曲会、ユニー(株)「小さな善意で大きな愛の輪」運動アピタ横浜綱島店、匿名個人(敬称略)ありがとうございました 編集発行 港北区役所広報相談係 [Tel] 045-540-2222 [Fax]045-540-2227 本紙の情報は区ウェブサイトに掲載しています 港北区 広報 検索