広報よこはま港北区版2024年11月号 No.325 P5 (タイトル) 特集1 まさか自分が“乳がん”に!?ブレスト·アウェアネスを始めて自分らしく生きよう 乳がんは日本女性のがん罹患(りかん)率1位 ※1 乳がん患者は30歳から急増する ※1 診断ステージⅠ期の5年生存率98.9% ※2 早期発見が大事 ※1 出典ː国立がん研究センター「がんの統計 2024」(2019年データに基づく) ※2 出典ː国立がん研究センター「院内がん登録2014-2015年5年生存率集計」(2023年3月発表) 【乳がん経験者に聞いてみよう!】 港北区在住 丸橋 真生(まるはし まい)さん ●第1子の育児休業復帰後に受けた人間ドックでがんと診断。31歳で乳がん経験者となる。 ●現在は会社員の傍ら、病気や女性のキャリア形成について発信中。 [区民へのメッセージ]  いつも必ず訴えるのは「1年に1回は自分を一番にする日を作る大切さ」です。つまり、どんなに忙しくても検査を受けることです。  乳がんは早期発見することで助かる命が多くあります。乳がんの治療中でも仕事や出産ができるという、希望につながる発信ができたらと思っています。私の発信が、自分自身や家族の身体を大切にするきっかけになれば嬉しいです。 [乳がん発見のきっかけは何ですか?] 仕事は多忙、子育て中…。自分のための時間はありませんでした。体調不良をきっかけに、3年ぶりに休暇を兼ねて人間ドックを受けました。そこで右胸に腫瘍が見つかり、乳がんの告知を受けました。 [仕事·子育て·治療はどう両立しましたか?]  仕事も子育ても100点を目指すことが働くママだと思っていましたが、乳がんを経験したことで、100点を目指すことをやめました。  治療開始から5年を過ぎたので、次の5年も…と近い将来の目標を立て、一人で頑張らずに自分の目標や気持ちを共有し、周りのサポートを頼るようにしています。 【丸橋さんゲスト出演!港北区内のトークイベントに参加してもらいました】 9月のがん征圧月間に合わせたイベントを開催しました。乳がん触診体験やトークイベントを通して、参加者からは「他人事ではないと思った」「家族に伝えたい」という声が聞かれました。 [ブレスト·アウェアネス 乳房を意識した生活習慣] ①自分の乳房を知る ②乳房の変化に気づく しこりや赤み、くぼみ 等 ③変化に気がついたらすぐ受診 ④定期的に乳がん検診へ ●問合せ 福祉保健課 健康づくり係  [Tel]045-540-2362  [Fax]045-540-2368 P6 (募集) 第13回 港北オープンガーデンの参加会場を募集します! 港北オープンガーデンは、個性豊かな「個人の庭」や、商店街、公園、区民利用施設、学校等、ボランティアの皆さんが手入れをしている「コミュニティ花壇」を巡るイベントです。花と緑を通じた交流の輪を広げてみませんか。 [日時]2025年4月18日(金)~20日(日)、5月16日(金)~18日(日)各日10時~16時 [申込み]区ウェブサイト(11月22日まで) 今後、参加会場申込者と協力メンバーや家族、港北オープンガーデンに興味のある人を対象とした「港北オープンガーデン交流会」を開催します。関連イベント等の情報は随時区ウェブサイトを更新予定です。 [申込み・問合せ] 企画調整係 [Tel]045-540-2229 [Fax]045-540-2209 [メール]ko-kohokuopengarden@city.yokohama.lg.jp (主催:港北オープンガーデン運営委員会/港北区役所)  (お知らせ) 体罰によらない子育てを広げましょう!~STOP(ストップ)・こども虐待 11月は児童虐待防止月間~ 子育ては、楽しいこともうれしいこともありますが、時には思いどおりにならず、たたいたり怒鳴ったりしたくなることも…。体罰による子育ては、子どもの成長・発達に悪影響を与えます。子どもの健やかな成長のために、体罰によらない子育てを一緒に考えてみませんか。 [体罰によらない子育ての工夫] ●子どもが「大切にされている」と感じるよう、子どもの気持ちや考えに耳を傾ける ●触られたくないものは手の届かない場所へ置いて、叱らずに済む環境をつくる ●気持ちの切替えが難しい時は場面を移して、注意の方向を変えてみる ●「いい子にして」や「ちゃんとして」では伝わらない。肯定文で何をするかを具体的に伝え、時には一緒にやって、手本を見せる ●やる気が増すように楽しく取り組める工夫をする ●自己肯定感が育つよう、できていることを具体的に褒める [大人が子どもにイライラする場合や、感情的になりそうな時は…] ●子どもと少し離れて、リラックスしましょう ●家族や友人等、頼れる人にSOSを出しましょう ●自分なりのリフレッシュ方法を見つけましょう [一人で抱えず、相談してください!] ●港北区こども家庭相談 [Tel]045-540-2388 [受付]月~金曜 8時45分~17時 子ども本人からの相談や、妊娠期・乳幼児期から思春期までの子育てに関する相談ができます。 ●よこはま子ども虐待ホットライン [Tel]0120-805-240 24時間365日、虐待かもと思った時や、虐待してしまいそうな時に相談ができます。 ●問合せ こどもの権利擁護担当 [Tel]045-540-2320 [Fax]045-540-3026 (連載) けん こう ほく 第19回 災害時こそお口のケアが大切!11月8日はいい歯の日です 災害時は、日常と同じケアが難しい場合があります。災害時に起きやすい症状とケアの方法を確認しましょう。 [肺炎(誤嚥(ごえん)性肺炎)になりやすい] 歯みがき不足で口の中が不潔になり、細菌が増え、細菌が唾液と一緒に肺に入ると、誤嚥性肺炎が起こります。高齢者は、特に注意してください! [むし歯や歯周病になりやすく、悪化しやすい] ・菓子パンやおにぎり等、糖質の多い食事に偏りがち。子どもは、特に注意してください! ・生活リズムが崩れ、だらだら食べてしまいやすい。 ・普段と同様の歯みがき等ができない。 [災害時のケア方法] ❶歯ブラシがない・水が不足している時のケア方法 ・食後に、少量の水や茶で「ぶくぶくうがい」をしましょう。 ・ハンカチやティッシュで歯を拭きましょう。 ・マウスウォッシュを使いましょう。 ・歯みがき剤を使わずにみがきましょう。 ❷入れ歯もきれいにしよう ・1日1回は、外して洗いましょう。 ・水不足の時は、濡れたティッシュ等で拭きとりましょう。 ❸口の中の乾燥を防ごう ・よくかんで、唾液を出しましょう。 ・マスクをするのも効果的です。 ・唾液腺のマッサージをしましょう。 [マッサージ方法] ❶上の奥歯の辺りを後ろから前へ向かって回す ❷耳の下からあごの先まで5か所を目安に、親指でやさしく押す ❸あごの真下から舌を押し上げるようにやさしく押す [できることから始めよう!] 災害発生直後の避難生活では、様々な口腔ケア用品が不足するため、事前に準備しておきましょう。 (例)歯ブラシ、歯間ブラシ、デンタルフロス、マウスウォッシュ、入れ歯洗浄剤、口腔ケア用ウエットティッシュ 等 ●問合せ 健康づくり係 [Tel]045-540-2362 [Fax]045-540-2368 (イベント) オーケストラ体験教室 港北区民交響楽団と一緒に演奏ができる体験教室です。当日はパート練習やセクション練習を行った後、全体合奏を行います。 [日時]2025年3月8日(土)13時~17時 [会場]港北公会堂 [対象]募集パートの楽器を持っていて、事前に個人練習が可能な人 [曲目]ベートーベン作曲「交響曲第6番『田園』第1楽章」 [募集パート]・フルート ・オーボエ ・クラリネット(B♭管) ・ファゴット・ホルン ・バイオリン ・ビオラ ・チェロ ・コントラバス ※応募人数が多いパートは抽選を行います。 [参加費]1,000円 [申込み]区ウェブサイト(12月13日まで) ●問合せ 生涯学習支援係 [Tel]045-540-2239 [Fax]045-540-2245 (主催:港北区民交響楽団/港北芸術祭実行委員会/港北区役所) P7 (お知らせ) ネズミに要チュー意! ネズミは、感染症の原因となる細菌等を媒介したり、家の電線やガス管をかじり、火災の原因をつくったりします。気温が低い冬は、暖かい場所と食べ物を求めて家に侵入することがあります。 [対策3か条] ❶ネズミの侵入口を塞ごう ネズミは1円玉と同じ大きさの隙間から出入りすることができます。通気口の周囲等の隙間は、金網や金属たわし、穴埋めパテ等で塞ぎましょう。 港北区 ネズミ 対策 検索 ❷餌になる物を片付けよう ネズミは食欲旺盛です。食料や生ごみは餌になるため、蓋付きの容器に入れましょう。ペットフードや観葉植物も餌になるため、注意しましょう。 ❸巣の材料になる物を片付けよう 家の中に物陰を作らないように整理整頓をしましょう。紙類やビニール類、布類等、巣の材料になる物を処分しましょう。 [駆除について] ●ネズミの駆除方法や捕獲かごの使い方を、約2分の動画で確認できます。 ●区役所では、ネズミの捕獲かごを無料で貸し出しています。 ※区役所で駆除は行っていません。 ●問合せ 環境衛生係 [Tel]045-540-2373 [Fax]045-540-2342 (お知らせ) 今年の冬も「ノロウイルス」に気を付けよう! 冬はノロウイルスによる感染症や食中毒が多く発生する季節です。感染を防ぐためのポイントを確認しましょう。 ❶手洗いをしっかりしよう ノロウイルスは、外出後やトイレの使用後等に手に付着していることがあります。調理や食事をする前は、必ずせっけんで手を洗いましょう。 アルコールでは消毒効果が低いため、水でしっかり洗い流しましょう。 手の甲や指先、親指、手首は洗い残しが多い場所です ❷症状がある時は調理を控えよう 下痢やおう吐等の症状がある場合は、調理をすることで感染を広げてしまう可能性があります。食品を直接触る調理作業は控えましょう。 ❸食べ物はしっかり加熱しよう 特にカキ等の二枚貝は、中心部までしっかり加熱しましょう。 ●問合せ 食品衛生係 [Tel]045-540-2370 [Fax] 045-540-2342 (イベント) 港北三曲会演奏会 区内を中心に活動する箏(こと)・尺八・三絃(さんげん)(三味線)の団体「港北三曲会」が、演奏会を開催します。日本の伝統である和楽器の文化に触れ、音色を楽しみませんか。 [日時]11月16日(土)12時~17時(11時30分開場) [場所]港北公会堂 [定員]当日先着398人 [曲目]合同合奏曲「オリエンタル・ノスタルジー」(高橋久美子(たかはしくみこ)作曲:港北三曲会委嘱)ほか全19曲 ●問合せ 生涯学習支援係 [Tel]045-540-2239 [Fax]045-540-2245 (主催:港北三曲会/港北芸術祭実行委員会/港北区役所) (タイトル) 健康に関する相談等の日程 *詳細は、各家庭に配布している「保存版 福祉保健センターからのお知らせ」もご覧ください。 ■こども家庭係 ●申込み・問合せ [Tel]045-540-2340 [Fax]045-540-3026 ○歯つらつ歯みがき教室 ●申込み 区ウェブサイト(①11月15日~、②12月13日~) 港北区 歯つらつ 検索 親子でむし歯予防の話や歯みがき実習、むし歯菌チェック、区役所 歯みがきをこれから開始する子向け:①12月11日(水)、②2025年1月28日(火) ①②9時30分~、13時30分~ 歯みがきをすでに開始した子※向け:①12月11日(水)、②2025年1月28日(火) ①②10時30分~、13時30分~ ※1歳前後の子が対象です。 ○乳幼児(未就学児)・妊産婦(産後1年未満)歯科相談 ●申込み 区ウェブサイト(受付中) 港北区 歯科相談 検索 歯科健診や相談、歯みがきのアドバイス、区役所 11月26日(火)乳幼児:13時15分~14時30分受付 妊産婦:14時30分受付 12月4日(水)乳幼児:9時15分~10時30分受付 妊産婦:10時30分受付 ■健康づくり係 ●申込み・問合せ [Tel]045-540-2362 [Fax]045-540-2368 ○生活習慣改善相談 ●申込み 電話(受付中) 生活習慣病(高血圧・脂質異常・糖尿病等)と禁煙に関する個別相談、40分、区役所 11月18日(月)・26日(火)、12月9日(月) 9時~、10時~、11時~、13時30分~、14時30分~ ○子どもの食事相談 ●申込み 電話(受付中) 子どもの食事(離乳食を食べない、小食、偏食等)に関する個別相談、40分、区役所 11月13日・20日(水)・25日(月) 13時30分~、14時30分~、15時30分~ ○7〜8か月児の離乳食教室 ●申込み 区ウェブサイト(11月15日~)  港北区 離乳食教室 検索 離乳食が2回食になった7~8か月児、離乳食の進め方や作り方の話と2回食のプチ体験、1時間程度、区役所、離乳食手帳(持っていない人は当日配布)と子ども用スプーン持参 12月2日(月)·17日(火) 10時15分~ P8 (タイトル) 特集2 2024ふるさと港北ふれあいまつり 秋のヨコアリくんまつり 同時開催! みんなが楽しめる港北区の区民まつり! [日時]11月30日(土)10時▶15時(開場9時30分)  [会場]横浜アリーナ [入場]無料 【ステージ】 1階 メインアリーナ 9:40 大曽根夢太鼓どどん鼓(こ) 10:00 オープニングセレモニー 10:30 Tricolore(トリコロール) Mermaids(マーメイズ)&GRITS(グリッツ) TOPAZ(トパーズ) (チアダンス) 10:50 城郷小学校(ソーラン節) 11:10 NPO法人 横浜チアリーディングチームRAINBOWS(レインボーズ)! (チアダンス) 11:30 ダンススタジオW.Dream(ドリーム) (ダンス) 11:50 NPO法人 一期JAM(いちごじゃむ) (演奏) 12:20 港北芸能協会 (舞踊) 12:50 Hula(フラ)港北Lehua(レフア) (フラダンス) 13:10 K-one(ワン)動流夢(ドリーム) (よさこい) 13:30 スタジオマーティ (バレエ) 13:50 港北あわ連(阿波踊り) 14:10 SUNSUN(サンサン) Kids(キッズ) DANCE(ダンス) Academy(アカデミー) 14:30 大綱中学校·合唱部 (合唱) ※一部内容に変更が生じる場合があります。 2階 センテニアルホールステージ ・ワタリ119さんによるスペシャルステージ! ・アフリカの楽器「ジャンベ」体験や、祭囃子の発表 等 たくさんのキャラクターが大集合! 【特設ブース】 「GREEN×EXPO 2027(2027年国際園芸博覧会)」に関連する特設ブースを設け、ワークショップや展示等を行います。 写真撮影スポットもあるよ! 【出店ブース】  港北区に縁のある企業・団体による出店(展示・体験・飲食等)が会場を彩ります!  横浜F・マリノスやスポーツ推進委員による体験ブースもあります。 ●問合せ 地域振興課 地域活動係 [Tel]045-540-2234 [Fax]045-540-2245 P9 (タイトル) 特集3 行こうよ!港北図書館 「知る」「深める」「共有する」、楽しい読書時間をぜひ港北図書館で過ごしてみませんか。 [ゆっくり本を読もう 調べ物をしよう] ●閲覧席(2階 参考図書·郷土資料コーナー) 座って本が読める席の数は、市立図書館で2番目に多い109席 辞典等がたくさんあって便利!電源(コンセント)付きの席もあるから個人のパソコンも使えるよ ●閲覧席(こどもの本のへや) こども用の席もあるよ ●インターネット端末 新聞や雑誌、法律や科学技術文献情報のデータベースもあります [身近なまちのことを知ろう] ●港北まちの情報コーナー 港北の歴史を知る本や鶴見川の資料、小学校の記念誌等があります。 昔の写真を展示中 パネル展示も行います。11月29日まで小机城発掘に関する資料を展示中です。 「横浜市や神奈川県の資料はどこですか?」 「2階の郷土資料コーナーにあります。公衆無線LAN(ラン)も利用できますよ」 ●相談カウンター 「私たち司書が、本探しや調べ物をサポートします。気軽に声を掛けてください」 本の相談係 [一緒に本を楽しもう!] ●朗読会 耳からの読書、心地良い… ●おはなし会 読んでもらうと大人も楽しい 朗読会やおはなし会の詳細は本紙10ページへ [場所]菊名6-18-10 [アクセス] ·菊名駅東口(JR横浜線·東急東横線)から徒歩7分 ·横浜市営バス「菊名地区センター前」停留所から 徒歩1分(41系統、59系統) [1階案内図] ·「こどもの本のへや」の近くに授乳室があります [2階案内図] ·3階にある菊名地区センターのラウンジでは、飲食ができます ·エレベーターもあります [開館時間]火~金曜:9時30分~19時、土·日·月曜·祝休日·12月28日:9時30分~17時、1月4日:12時~17時 [休館日]施設点検日(月1回)、12月29日~1月3日、図書特別整理日 ※詳細はウェブサイトへ ●問合せ 港北図書館 [Tel]045-421-1211 [Fax]045-431-5212 P10 こうほくインフォメーション 当月11日からの予定 ●参加費の記載がない場合は無料、表示金額は総額(テキスト代等含む) ●申込みの記載がない場合は当日直接会場へ ●区役所への郵便は「〒222-0032 大豆戸町26−1 港北区役所◯◯係」へ ●[必要事項]は行事名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・(往復はがきは返信先)を記入してください ●住所等の個人情報は催しの開催・申込者への連絡以外の目的には使用しません ●電話番号に市外局番の記載がない場合、市外局番は「045」です 【区役所から】 ■区老連 シルバー芸能大会 舞踊等の発表(観覧自由)。11月15日(金)10時~15時、港北公会堂 ●問合せ 港北区老人クラブ連合会 [Tel]・[Fax]045-547-6506 ■すくすくムジカ0歳からの音楽会 11月19日(火)10時~10時45分、港北公会堂、未就学児と保護者、1組500円(大人1人の参加も可) ●問合せ 港北童謡の会事務局代表(はかりや) [Tel]070-5556-1491 ※0歳から参加できる音楽会です。歌や楽器の演奏、リトミック等があります。演奏中は出入り自由です。 ■ことぶき趣味の会 絵画や手芸、書道等の展示。11月26日(火)~11月28日(木)、9時30分~15時30分、港北公会堂 ●問合せ 港北区老人クラブ連合会 [Tel]・[Fax]045-547-6506 ■新治恵みの里 藁(わら)細工教室 稲藁を使って鍋敷き等を作る。11月30日(土)10時30分~12時30分、にいはる里山交流センター(緑区)、市内在住の個人かグループ(1組2人まで)、小学4年生以上、先着10組、1組1,500円 ※雨天決行 ●申込み 新治恵みの里ウェブサイト(11月17日20時~) ●問合せ 北部農政事務所 [Tel]045-948-2480 [Fax]045-948-2488 ■ウインターコンサート 12月1日(日)14時~15時30分、港北公会堂、当日先着500人 ●問合せ はなみずきウインドオーケストラ [Mail]hanamizuki.wind+liaison@gmail.com ※はなみずきウインドオーケストラによる演奏会です。「レット・イット・ゴー」「シング・シング・シング」等を演奏します。開演前コンサートも行います。 ■港北地域学講座 12月4日(水)13時30分~15時、菊名ウォータープラザ、抽選30人 ●申込み 区ウェブサイト(11月21日まで)区民活動支援センターへ 港北地域学講座2 検索 [Tel]・[Fax]045-540-2246 ※災害が起きたらどこで水を確保するか、港北区の水源や水の大切さを学び、災害に備えましょう。 ■港北区安全・安心のつどい 12月6日(金)15時~16時40分、港北公会堂、当日先着300人 ※荒天中止 ●問合せ 地域活動係 [Tel]045-540-2235 [Fax]045-540-2245 ※田代沙織(たしろ さおり)氏による落語で交通安全や防犯を学びます。 ■新治恵みの里コンニャク作り教室 生こんにゃくを作る。①12月7日(土)、②12月21日(土)、①②10時30分~12時30分、にいはる里山交流センター(緑区)、市内在住の個人かグループ(1組2人まで)、先着15組、1組1,600円  ●申込み 新治恵みの里ウェブサイト(①11月15日20時~、②11月16日20時~)    ●問合せ 北部農政事務所 [Tel]045-948-2480 [Fax]045-948-2488 ■グループ・団体のつながるカフェ 12月11日(水)14時~16時、区役所、ボランティア活動をしている人か興味のある人、抽選30人 ●申込み 区ウェブサイト(12月1日まで)区民活動支援センターへ 港北区 つながるカフェボランティア 検索 [Tel]・[Fax]045-540-2246 ※ボランティアをテーマに、大学講師のアドバイザーと考察や意見交換、交流をします。 ■脳卒中講演会・血管年齢測定会 脳卒中の予防と理解、当事者体験談等。12月13日(金)14時~15時45分(血管年齢測定会:13時15分〜13時50分、当日先着50人)、港北公会堂 ●問合せ 高齢者支援担当 [Tel]045-540-2218 ■高齢者交通安全教室 高齢ドライバーの運転を再確認。12月16日(月)9時~11時、菊名ドライビングスクール(菊名7-6-27)、65歳以上の普段から運転している人、抽選15人 ※荒天中止 ●申込み Eメールかはがき(11月25日必着)[必要事項]を記入し、地域活動係へ [Tel]045-540-2235 [Fax]045-540-2245 [Mail]ko-chishin@city.yokohama.lg.jp ■港北区民ミュージカル「リンク」 ①12月21日(土)、13時30分~16時30分、18時~21時、②12月22日(日)、11時~14時、15時30分~18時30分、①②全4回、港北公会堂、区内在住・在学の高校生、抽選10人  ●申込み 港北区民ミュージカル実行委員ウェブサイト(11月24日まで) [Tel]090-6036-1983 ※区内の各地が舞台となるファンタジーミュージカルに招待します。 ※詳細は港北区民ミュージカルウェブサイトへ 【施設から】 申込みや問合せは各施設へ。(休)は休館日 ○港北図書館 〒222-0011 菊名6-18-10 [Tel]045-421-1211 [Fax]045-431-5212 (休)11月5日 ■大人のための朗読会 芥川龍之介(あくたがわ りゅうのすけ)「お富の貞操(ていそう)」ほかを朗読。11月23日(土・祝)15時~16時、18歳以上、当日先着40人 ■医療講演会 幸(こう)齢者になるために 11月30日(土)14時~16時、先着40人 ●申込み 電話か来館(11月15日~) ※幸せな高齢者になるために必要なことを、八木クリニックの八木康之(やぎ やすゆき)院長から学びます。 ■図書館出張相談会 12月3日(火)14時~15時30分、日吉の本だな(日吉図書取次所) ※本の検索や予約の仕方等、図書館に関する相談に司書が答えます。図書館カードの登録もできます。 ■おはなし会 ・ひよこのおはなし会 [日時]11月14日・28日(木)11時20分~11時50分 [対象]3歳以下の子と保護者 [定員]当日先着15組 ・紙芝居の日 [日時]11月16日(土)15時~15時30分 [対象]ー [定員]ー ・ひろばおはなし会 [日時]11月20日(水)15時~15時30分 [対象]3~6歳児と保護者 [定員]ー ・一土(いちど)のおはなし会 [日時]12月7日(土)15時~15時30分 [対象]小学生以上 [定員]ー ・どんぐりおはなし会 [日時]12月8日(日)11時~11時30分 [対象]4歳以下の子と保護者 [定員]当日先着10組 ○大倉山記念館 〒222-0037 大倉山2-10-1 [Tel]045-544-1881 [Fax]045-544-1084 (休)第2月曜 ■プリザーブドフラワー教室 12月14日(土)、10時~12時、14時~16時、18歳以上、先着各12人、4,500円 ●申込み 電話(11月20日10時~) ※ウッドボックスに、華やかな色のプリザーブドフラワーを入れ、素敵なお正月のアレンジメントを作りませんか。 ■冬の花音コンサート 2025年2月2日(日)14時~15時30分、小学生以上、先着80人、2,800円(高校生以下1,500円) ●申込み 電話か来館(12月3日~) ※マルシェ弦楽四重奏団が出演し、(株)日比谷花壇が装花を手掛けるコンサートです。チューリップをステージに飾り、弦楽四重奏の美しい響きを楽しみます。チューリップを1輪プレゼントします。 ○港北公会堂 〒222-0032 大豆戸町26-1 [Tel]045-540-2400 [Fax]045-540-2399 (休)第2月曜 ■0歳から中学生の親子マッサージ 11月24日(日)、①10時~11時、②11時30分~12時30分、③13時~14時、①②未就学児と保護者、先着各7組、1組1,500円、③小・中学生の子と保護者、先着5組、1組2,000円 ●申込み 電話か来館(11月15日10時~) ※一度覚えたら高校生になるまで活用でき、子育てを楽しく幸せにするツールです。講師は、(一社)EduQ(エデュキュウ)国際ナチュラルタッチ協会代表理事の伊吹砂織(いぶき  さおり)氏です。 ■世界の音楽講座 12月2日(月)18時15分~19時15分、小学生以上、先着100人、1,000円 ●申込み 電話か来館(11月16日10時~) ※ピアニスト・現音楽大学教授の三谷温(みたに おん)氏が、生演奏を交えながら、若きベートーべンについて語ります。 ■手形・足形アートワークショップ 12月15日(日)10時30分~13時30分、2か月~3歳の子と保護者、先着10組、1組2,000~3,500円 ●申込み 電話か来館(11月25日10時~) ※クリスマスアートにデザインし、フォトブースでは記念撮影もできます。きょうだいでの参加も可能です。 ○港北国際交流ラウンジ 〒222-0032 大豆戸町316-1 [Tel]045-430-5670 [Fax]045-430-5671 (休)第3月曜 ■ネイティブと「推し活」韓国語 12月8日(日)13時30分~15時、先着30人、300円 ●申込み ウェブサイトか来館(11月15日10時~) ※K-POP(ポップ)や推しを応援するための韓国語を覚えます。入門から初級レベルです。親子や友達とペアでも歓迎です。 ○菊名地区センター 〒222-0011 菊名6-18-10 [Tel]045-421-1214 [Fax]045-431-4101 (休)第3月曜 ■菊名記念病院 公開市民講座 噛む力と飲み込む力を維持する方法を知る。11月29日(金)13時~14時30分、18歳以上、先着10人 ●申込み 電話か来館(11月15日10時~) ■冬のテニス教室 ルールを学び、ゲームを楽しむ。12月~2025年3月の第3月曜、全4回、①女性初級:10時~11時30分、②女性中級:12時~13時30分、③60歳以上の男女:14時~15時30分、①②18歳以上、①~③抽選各14人、4,000円 ●申込み 電話かウェブサイト(11月20日まで) ■ボーイスカウトとあそぼう ボーイスカウトからアウトドアと防災を学ぶ。12月8日(日)10時~11時、小学1~3年生、先着12人、300円 ●申込み 電話か来館(11月16日10時~) ■おはなしたんぽぽのクリスマス会 パネルシアターやクリスマスの話等。12月13日(金)10時30分~11時30分、未就学児と保護者、抽選15組 ●申込み 電話かウェブサイト(11月30日まで) P11 ○篠原地区センター 〒222-0022 篠原東2-15-27 [Tel]045-423-9030 [Fax]045-423-9032 (休)第3月曜 ■しのはらおはなしの会 楽しい読み聞かせ。11月14日・21日・28日(木)、11時~11時30分、小学生以下(未就学児は保護者同伴) ■しのはら合同文化祭 11月16日(土)・17日(日)、10時~17時(17日は15時まで) ※日頃の活動の実技と展示の発表を、篠原地域ケアプラザと合同で開催します。焼き菓子やコーヒー等の販売や、ワークショップもあります。秋のしのはら演芸会は、11月16日(土)13時~14時30分に当日先着50人で開催します。マジックはアタチ稔(みのる)氏、落語はまじめ家金夢(やきんむ)氏、音曲は深緑亭(しんりょくてい)まりも氏、講談は木卯三(きうざ)氏が出演します。 ■ユニカール体験会 12月2日(月)13時~15時、先着20人  ●申込み 来館(11月16日10時~、11時から電話可) ※ユニカールは、氷上のカーリングを室内でも行えるよう考案されたスポーツで、子どもから高齢者、障害者と一緒にできます。 ■星空のイルミネーション 七色に光る天球のイルミネーションを作る。12月7日(土)9時30分~11時30分、小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)、先着10人、1,000円 ●申込み 来館(11月19日9時~、10時から電話可) ■菊名記念病院 公開市民講座 家でできる感染症対策と体操について学ぶ。12月12日(木)13時~14時30分、先着10人 ●申込み 来館(11月19日9時~、10時から電話可) ○城郷小机地区センター 〒222-0036 小机町2484-4 [Tel]045-472-1331 [Fax]045-472-1332 (休)第4月曜 ■城郷フェスタ2024 11月23日(土・祝)・24日(日)、9時30分~16時(24日は15時まで) ※城郷小机地域ケアプラザと合同で開催します。日頃の活動の発表や作品展示、子どものゲーム等もあります。 ■おはなしの部屋 パネルシアターや絵本の読み聞かせ。11月26日(火)10時30分~11時、未就学児と保護者、当日先着12組 ■キャンドルホルダーをつくろう 12月21日(土)10時~12時、小学生以上(アルコールアレルギーの人は不可、小学2年生以下は保護者同伴)、先着15人、1,200円 ●申込み 電話か来館(11月16日10時~) ※アルコールインクを使いキャンドルホルダーに色付けします。LEDライトも付けます。 ○新田地区センター 〒223-0056 新吉田町3236 [Tel]045-591-0777 [Fax]045-591-0045 (休)第2月曜 ■集まれおはなしキラキラぽっけ 季節に合った読み聞かせ。11月28日(木)10時30分~11時、未就学児と保護者 ■ふれあいコンサート 日頃の練習成果を歌と楽器で発表。12月7日(土)10時~15時 ■自分の名前、住所を美しく書く 12月10日(火)・14日(土)、全2回、14時~16時、18歳以上、先着12人、1,000円 ●申込み 来館(11月15日9時~、10時から電話可) ※毛筆や筆ペン、ボールペン等、好きな筆記用具を使って練習します。 ■ステキに新年を迎えるしめ縄作り 地元産の稲を編んで干支(えと)等の飾りをつける。12月25日(水)12時30分~14時30分、18歳以上(小学生以上の子の同伴可)、先着10人、2,000円 ●申込み 来館(12月2日9時~、10時から電話可) ○日吉地区センター 〒223-0062 日吉本町1-11-13 [Tel]045-561-6767 [Fax]045-561-5841 (休)第4月曜 ■日吉おはなし会 読み聞かせや紙芝居等。11月14日・28日(木)、11時~11時30分、未就学児と保護者、当日先着10組  ■子どもまつり 餅つき(定員あり)や体験コーナー、紙芝居等。12月1日(日)10時~12時、小学生以下の子と保護者 ※詳細は要問合せ ■サンタさん来てくれるかな サンタさんが登場するイベント。12月20日(金)11時30分~12時30分、未就学児と保護者、先着20組、100円 ●申込み 来館(11月15日9時~、10時から電話可) ○綱島地区センター 〒223-0053 綱島西1-14-26 [Tel]045-545-4578 [Fax]045-531-5771 (休)第3月曜 ■親子で作るクリスマスのスノードーム 12月1日(日)10時~11時30分、5歳~小学校4年生の子と保護者、先着12組、1組800円 ●申込み 来館(11月15日9時~、10時から電話可) ■おもちゃの病院 おもちゃの修理。12月14日(土)10時~12時、先着16点(1家族2点まで)、人を傷つける恐れのある物やテレビゲーム等を除く、部品代実費 ●申込み 来館(11月15日9時~、10時から電話可) ○綱島公園こどもログハウスモッキー 〒223-0054 綱島台1 [Tel]045-547-4556 [Fax]045-547-4556 (休)第3月曜 ■モッキーのクリスマス会 クリスマスのビンゴや工作。12月14日(土)10時30分~12時30分、小学生以下(未就学児は保護者同伴)、当日先着150人 ※雨天決行 ○大綱中学校コミュニティハウス 〒222-0037 大倉山3-40-2 [Tel]・[Fax]045-547-2761 (休)火・金曜 ■救急教室 AEDの取扱いと心肺蘇生法を学ぶ。12月2日(月)13時30分~15時30分、18歳以上、先着15人  ●申込み 電話(11月20日10時~) ■干支人形を作ってみよう 柔らかい粘土で来年の干支の巳を作る。12月5日・12日(木)、全2回、10時~12時、18歳以上、先着10人、1,000円  ●申込み 電話(11月21日10時~) ■バギーカーを作って走らせよう 12月22日(日)10時~12時、小学3年生~中学2年生、抽選12人、700円  ●申込み おもしろ科学たんけん工房ウェブサイト(12月11日まで) ●問合せ おもしろ科学たんけん工房 [Tel]080-5078-7678 [Fax]045-491-4248 ○菊名コミュニティハウス 〒222-0011 菊名4-4-1 [Tel]045-401-4964 [Fax]045-401-4968 (休)第3月曜 ■親子でゆったりおはなしのへや 絵本の読み聞かせや手あそび等。11月16日(土)11時~11時40分、当日先着15人 ■切り絵で干支を楽しもう 11月30日(土)10時~12時、小学4年生以上、先着10人、800円 ●申込み 電話か来館(11月15日10時~) ※絵が苦手な人でも楽しめる切り絵の体験教室です。来年の干支の巳に挑戦します。 ○師岡コミュニティハウス 〒222-0002 師岡町700 トレッサ横浜南棟3階 [Tel]045-534-2439 [Fax]045-546-4568 (休)第3月曜 ■師岡おはなしの部屋 絵本の読み聞かせや紙芝居、わらべ歌等。11月21日(木)11時~11時20分、未就学児と保護者、当日先着15組 ■0歳児親子のスマイル広場 わらべ歌や手遊びで友だちづくりや気分転換。11月27日(水)10時30分~11時30分、1歳未満の子と保護者(未就学のきょうだい児の同伴可)、当日先着10組 ■クリスマスリースと正月飾り作り 12月13日(金)13時~15時、18歳以上、先着10人、1,000円 ●電話(11月15日10時~) ※ヒカゲノカズラや柳、サンキライでクリスマスリースと正月飾りを作ります。 ○下田小学校コミュニティ・スクール 〒223-0064 下田町4-10-1 [Tel]・[Fax]045-565-2850 (休)火・金曜 ■下田小コミスク 文化祭 サークルの作品展示と、茶道や太極拳等の体験。11月16日(土)・17日(日)、10時~16時 ■下田おはなしの会 絵本の読み聞かせや手遊び、わらべ歌等。11月21日(木)10時~10時30分、未就学児と保護者、当日先着10組  ■アロマクラフト教室 生活の中でアロマを生かす方法を学ぶ。12月7日(土)10時~12時、小学生以上(小学4年生以下は保護者同伴)、先着15人、850円〜 ●申込み 電話か来館(11月16日~) ○新吉田地域ケアプラザ 〒223-0056 新吉田町6001-6 [Tel]045-592-2151 [Fax]045-592-0105 (休)第4月曜 ■エンディングノート講座 12月7日(土)13時30分~15時、先着25人 ●申込み 電話(11月15日~) ※司法書士によるエンディングノートの書き方講座と個別相談会です。 ■はぐピョン 12月9日(月)・26日(木)、10時~13時、未就学児と保護者、先着各50人 ●申込み 電話かウェブサイト(11月28日~) ※親子で遊べるフリースペースです。滑り台や大きな車等のおもちゃを用意しています。12月9日はクリスマス会、12月26日はおはなし会を行います。時間中は出入り自由です。 ■体操ボランティア育成講座 2025年1月7日・14日・21日(火)、2月6日・13日(木)、全5回、13時~15時、ボランティアや体操指導に興味のある人、先着15人 ●申込み 電話かウェブサイト(12月2日~) ※健康運動指導士の中村幸貴(なかむら ゆきたか)氏から高齢者の体の特徴や低体力者向けの体操を学び、指導体験を行います。体操指導に自信が付きます。 P12 ○老人福祉センター 菊名寿楽荘 〒222-0011 菊名3-10-20 [Tel]045-433-1255 [Fax]045-433-2895 (休)第4火曜 ■エアースポーツ観覧・体験者募集 ボウリングや太鼓競技の観戦と体験。11月15日(金)11時~13時、60歳以上の市民 ■うたごえ広場 流行歌をカラオケやピアノ伴奏で歌う。11月27日(水)10時~12時、60歳以上の市民、先着20人 ●申込み 来館(11月15日10時~) ■若返りの音楽レク 音楽プログラムによる脳のトレーニング。12月6日(金)・11日(水)、10時~12時、60歳以上の市民、先着各20人 ●申込み 来館(11月20日10時~) ■脳寿命を延ばす「すこやか体操」 運動と脳のトレーニングを同時に行う。12月12日・26日(木)、10時~12時、60歳以上の市民、先着各20人 ●申込み 来館(12月1日10時~) ■雑学江戸時代 教科書に載っていない雑学話。12月13日(金)13時30分~15時、60歳以上の市民、先着25人  ●申込み 来館(11月18日10時~) ○港北区民文化センターミズキーホール 〒223-0052 綱島東1-9-10新綱島スクエア4・5階 [Tel]045-533-2360 [Fax]045-533-2350 (休)第3火曜 ■クロイツェル・ソナタ 11月22日(金)19時~21時、先着50人、3,500円 ※未就学児不可 ●申込み 来館(11月22日~) ※イタリアで活躍するダウィデ・アローニャ、ジュゼッペ・グロッタによるバイオリンとピアノのデュオリサイタルです。 ■ミズキークリスマスイベント 11月26日(火)~12月28日(土)(12月5日~12月8日は除く)、10時~21時 ※特別イベントとして、12月4日は横浜姉妹によるミニライブ、12月14日は砂絵体験教室を開催します。 ※詳細はウェブサイトへ ■0歳から愉しむ 秋の音楽会 Pf(ピアノ)、Vn(バイオリン)、Cl(クラリネット)の三重奏コンサート。11月30日(土)、①11時~11時50分、先着80人、2,000円(小学生以下500円)、②13時~13時50分、③15時30分~16時20分、②③先着330人、1,500円(高校生以下800円、小学生以下500円) ●申込み 来館(11月30日~) ■style-3(スタイルスリー)ウインドライブ 2025年3月28日(金)19時~21時、先着330人、4,400円(高校生以下2,200円) ●申込み チケットぴあか来館(11月15日10時~) ※高嶋英輔(たかしま えいすけ)氏(Vn)、長澤伴彦(ながさわ ともひこ)氏(Cb(コントラバス))が独特なパフォーマンスで演奏します。 ○スポーツ医科学センター 〒222-0036 小机町3302-5 [Tel]045-477-5050 [Fax]045-477-5052 (休)第3火曜 ■健康スポーツ教室 冬期 全8回〜11回、16歳以上、抽選20人〜25人、5,600円~13,200円 ●申込み ウェブサイトか往復はがき(12月6日必着)[必要事項]を記入 ※詳細はウェブサイトへ ■ジュニアベースボールプログラム 12月21日(土)16時~19時30分、小・中学生、抽選15人、3,000円(参加が決定した子の保護者か指導者が入場する場合は、追加1人1,000円)  ●申込み ウェブサイト(11月18日まで) ※投球フォームを撮影し、球速と肘への負荷を測ります。ケガのリスクを減らし、速い球を投げるための投球フォーム習得を目指します。 ■体操イベント 12月22日(日)、①親子ふれあい器械体操体験:9時30分~10時30分、4歳~8歳の子と保護者、抽選20組、1組2,500円、②バク転チャレンジ:10時45分~11時45分、ブリッジと壁倒立を10秒以上できる小学生、抽選30人、1人2,000円 ●申込み ウェブサイト(11月18日まで) ※親子ふれあい器械体操体験では、大アリーナを開放し、器械体操器具を親子で体験できます。自由時間もあります。 ○地域子育て支援拠点 どろっぷ 〒222-0037 大倉山3-57-3 [Tel]045-540-7420 [Fax]045-540-7421 (休)日・月曜、祝日、11月9日午前 ○地域子育て支援拠点 どろっぷサテライト 〒223-0052 綱島東3-1-7 [Tel]045-633-1078 [Fax]045-633-1072 (休)日(11月10日除く)・月曜、祝日、11月16日午前 ■新横浜出張ひろば りぼん 地域情報の案内や交流ができる場。①オルタナティブ生活館5階(新横浜2-8-4):11月13日・27日(水)、9時30分~14時30分、②ダッドウェイラーニングセンター新横浜校(新横浜3-9-18 TECHビルA館地下1階):11月21日、12月5日(木)、9時~14時、①②未就学児と保護者か妊婦(家族の同伴可)、当日先着各15組 ■ふたごちゃんみつごちゃんの会 多胎児家庭の交流会。11月18日(月)10時~12時、どろっぷサテライト、多胎児家庭ときょうだい児(出産予定の人も可) ■あっぷっぷ 触れ合い遊びと赤ちゃんとの生活の話。12月4日・18日(水)、10時30分~11時40分、どろっぷ・どろっぷサテライト、2~4か月の第1子と保護者、先着各10組 ●申込み ウェブサイト(11月15日~) ■助産師とみんなの知恵袋 授乳や離乳食、産後の体調の話。12月10日(火)13時30分~14時30分、どろっぷサテライト、未就学児と保護者、先着10組 ●申込み ウェブサイト(11月15日~) ■両親教室(オンライン) 出産・育児のオンライン講座。①12月20日(金)19時~20時30分、②2025年1月11日(土)10時30分~12時、①②区内在住の出産予定月が2025年4月・5月頃の人とそのパートナー(単身も可)、先着各15組  ●申込み ウェブサイト(各開催日の1か月前〜) ■土曜日両親教室 育児と沐浴(もくよく)の講座。①日吉本町地域ケアプラザ:12月21日(土)、②どろっぷサテライト:2025年1月11日(土)、①②10時~12時、区内在住の出産予定月が2025年4月・5月頃で初出産の人とそのパートナー(単身も可)、先着各18組 ●申込み ウェブサイト(各開催日の1か月前~) ○アートフォーラムあざみ野 男女共同参画センター横浜北 横浜市民ギャラリーあざみ野 〒225-0012 青葉区あざみ野南1-17-3 (休)第4月曜 ※[1]・[3]は保育あり、1歳6か月以上の未就学児、有料、要予約([Tel]045-910-5724) ■男女共同参画センター横浜北 [Tel]045-910-5700 [Fax]045-910-5755 [1]女性のがん手術後のセルフケア 12月4日(水)10時~11時30分、がん手術後約8週間以上の女性、先着22人、700円 ●申込み 電話かウェブサイト(11月11日~) ※リンパ浮腫の予防や症状緩和を目指したストレッチを学ぶ。 [2]「小1の壁」は乗り越えられる 働く男女の両立支援オンラインセミナー。12月8日(日)10時~12時、小学校入学予定の子を持つ保護者、先着20人、1,200円 ●申込み ウェブサイト(11月11日~) [3]女の子と女性のための護身術 暴力から自分自身の心と体を守る。12月15日(日)14時~16時、小学4年生以上の女性、先着20人、1,700円 (18歳未満は500円)  ●申込み 電話かウェブサイト(11月12日~) ■横浜市民ギャラリーあざみ野 [Tel]045-910-5656 [Fax]045-910-5674 [4]ショーケースギャラリー 12月15日(日)まで ※近(こん)あづき氏による編み物を用いたインスタレーション作品を展示します。 [5]あざみ野フェローマルシェ 11月29日(金)・30日(土)、10時30分~14時30分 オリジナル雑貨や手作り菓子等、障害者福祉団体による商品を販売します。 [6]Welcome(ウェルカム)!ロビーコンサート クリスマスにぴったりの曲をピアノで演奏。12月1日(日)12時~12時40分 ○港北区社会福祉協議会 〒222-0032 大豆戸町13-1 吉田ビル206 [Tel]045-547-2324 [Fax]045-531-9561 (休)第1日曜 ■赤十字救急法基礎講習 12月19日(木)12時30分~17時、15歳以上、抽選30人、1,500円 ●申込み 電話かEメールかウェブサイトかファクス(11月29日まで)[必要事項]と年齢を記入 [Mail]hokuhoku@kouhoku-shakyo.jp ※人工呼吸や胸骨圧迫の方法、AED(自動体外式除細動器)を用いた電気ショック(除細動)等を習得できます。検定合格者には認定証が交付されます。 ■善意銀行(寄託8月1日~31日) 匿名個人(敬称略)ありがとうございました 編集発行 港北区役所広報相談係 [Tel] 045-540-2222 [Fax]045-540-2227 本紙の情報は区ウェブサイトに掲載しています 港北区 広報 検索