広報よこはま13ページ OPEN YOKOHAMA 2024(令和6)年2月号 No.900 〇はま情報 今月11日以降の、市や外郭団体などが主催・共催の事業を掲載しています。 募集 ■横浜市交通局 職員募集 詳しくはウェブページで ■中央職業訓練校 訓練生募集 日程等詳細はウェブページで ■市立学校臨時的任用職員等 登録者募集 教員・栄養職員・事務職員の欠員時に代替勤務。面談後に登録。事前申込制。会場など詳細はウェブページで 日時 (1)2月17日(土)10時〜14時(2)3月2日(土)9時〜13時(3)3月2日(土)11時〜15時(4)3月9日(土)11時〜15時 申込み 希望日の前日まで 問合せ 教育委員会南部学校教育事務所(電話045-843-6406 ファクス045-843-6358) ■ヨコハマeアンケートメンバー募集 2024年4月1日時点で15歳以上の人。インターネットで市政に関するアンケートに協力。詳細は2月5日からウェブページで 申込み 3月8日まで 問合せ 市民局広聴相談課(電話045-671-2333 ファクス045-212-0911) ■中学校夜間学級 入級者募集 15歳(学齢)を超え、中学校を卒業していない人や卒業していても十分に学ぶことができなかった人。詳細は問合せを 問合せ 教育委員会小中学校企画課(電話045-671-3265 ファクス045-664-5499) ■よこはま合同就職面接会 参加者募集 市内の企業に正社員として就職を希望する人。事前予約制。会場など詳細はウェブページで 日時 2月22日(木)10時〜12時・14時〜16時 問合せ ハローワーク横浜(電話045-663-8609 ファクス045-201-6284)か経済局雇用労働課(電話045-671-2343) ■高齢者向け優良賃貸住宅 入居者募集 市認定の民間住宅。磯子区中浜町、抽選42戸。60歳以上の人。詳細は申込書(区役所広報相談係で配布)で 申込み 2月29日まで 問合せ パワーズアンリミテッド(電話045-439-0028 ファクス045-439-1882)か建築局住宅政策課(電話045-671-4121) ■市営住宅入居者募集 定期募集で入居に至らなかった住宅に原則先着で受付。詳細は募集のしおり(2月15日から区役所広報相談係で配布)で 申込み 2月28日から 問合せ 住宅供給公社(電話045-451-7777 ファクス045-451-7769) ■ヨコハマ市民まち普請事業 身近なまちづくりの提案募集 地域の課題解決につながる施設整備への助成。詳細はウェブページで 申込み 5月31日まで 問合せ 都市整備局地域まちづくり課(電話045-671-2679 ファクス045-663-8641) ■「書作展」 作品募集 漢字・かな・篆刻・刻字、1人1点。費用等詳細は問合せを 日時 搬入=3月13日(水) 場所 市民ギャラリー 問合せ 協会事務局(牧野 電話045-761-1904)かにぎわいスポーツ文化局文化振興課(電話045-671-3714 ファクス045-663-5606) 福祉・高齢 ■選挙関係の福祉サービス (1)点字シール(2)郵便による不在者投票 (1)視覚障害者には「投票のご案内」に点字シール貼付で送付可。希望者は問合せを (2)身体障害者手帳、戦傷病者手帳、介護保険の被保険者証を保有する人。要件あり。詳細は問合せかウェブページで 問合せ 居住区の選挙管理委員会か市選挙管理委員会(電話045-671-3336 ファクス045-681-6479) ■障害者のためのパソコン講習会 パソコン入門 参加者募集 15歳以上(中学生除く)の知的・発達障害者、抽選8人。詳細は問合せかウェブページで 日時 3月28日(木)10時〜16時 場所 横浜ラポール 費用 300円 申込み 2月20日まで 問合せ 障害者社会参加推進センター(電話045-475-2060 ファクス045-475-2064)か健康福祉局障害自立支援課(電話045-671-3602) ■腎不全者のための栄養教室 参加者募集 透析導入期の生活と栄養。当日先着100人 日時 3月3日(日)13時〜15時30分 場所 健康福祉総合センター 問合せ 腎友会(団体交流室内、電話045-475-2061 ファクス045-475-2064)か健康福祉局障害自立支援課(電話045-671-3602) ■ハマピック 個人競技 参加者募集 全国障害者スポーツ大会の市代表選考会。費用等詳細はウェブページで 日時 4月7日(日)〜5月6日(月・休) 申込み 2月22日まで 問合せ 横浜ラポール(電話045-475-2050 ファクス045-475-2053) ■養育費セミナー 参加者募集 ひとり親家庭か離婚予定の親、抽選20人。詳細はウェブページで 日時 3月22日(金)9時45分〜11時45分 場所 青少年育成センター 保育 1歳6か月〜未就学児(予約制) 申込み 3月15日までに電話でひとり親サポートよこはま(電話045-227-6337 ファクス045-227-6338) 問合せ 申込先かこども青少年局こども家庭課(電話045-671-2390) 講演・講座 ■講演「大腸がん治療とその予防」参加者募集 当日先着200人 日時 3月20日(水・祝)14時〜16時 問合せ 会場のみなと赤十字病院(電話045-628-6835 ファクス045-628-6101) ■マンション管理組合基礎セミナー オンライン開催 分譲マンションの住民向けに適正な維持・管理の知識を専門家が解説。事前申込制 日時 2月22日(木)14時〜3月31日(日)23時59分 申込み 2月15日までにウェブページで 問合せ マンション管理組合サポートセンター(電話・ファクス045-663-5459)か建築局住宅再生課(電話045-671-2954) ■講座「犬のお手入れ」 参加者募集 当日先着50人。ペット同伴不可 日時 2月17日(土)13時30分〜15時30分 問合せ 会場の横浜市動物愛護センター(電話045-471-2111 ファクス045-471-2133) ■市民農業大学講座 参加者募集 農家や公園などでのボランティア養成講座。2024年4月1日時点で67歳以下の人、選考30人。費用等詳細はウェブページで 日時 4月〜2026年3月、全45回 申込み 3月1日まで 問合せ 環境活動支援センター(電話045-711-0635 ファクス045-721-6356) ■元日本代表 吉田義人氏が教える 親子ラグビー教室 参加者募集 小学生の親子、各抽選50組100人。詳細はウェブページで 日時 各9時30分〜11時 (1)2月25日(日)(2)3月17日(日) 場所 新横浜公園 申込み (1)2月16日まで(2)3月8日まで 問合せ にぎわいスポーツ文化局スポーツ振興課(電話045-671-4566 ファクス045-664-0669) 催し ■CP+2024 開催 カメラと写真映像の世界最大級の総合イベント。事前登録制。詳細はウェブページで 日時 2月22日(木)〜25日(日)10時〜18時(25日は17時まで) 場所 パシフィコ横浜 問合せ にぎわいスポーツ文化局MICE振興課(電話045-671-4234 ファクス045-663-6540) ■よこはまシティウォーク 参加者募集 象の鼻パーク発着で自然や歴史を巡る。先着2,000人。費用等詳細はウェブページで 日時 3月20日(水・祝)8時〜17時 申込み 2月13日から 問合せ スポーツ協会(電話045-640-0012 ファクス045-640-0024) ■ドラゴンボートレース 参加者募集 1組10〜20人、先着200組。費用等詳細はウェブページで 日時 6月1日(土)・2日(日) 場所 山下公園 申込み 2月11日から 問合せ ドラゴンボート協会(電話045-261-1163 ファクス045-261-6766) ■IUC学生発表会「My ヨコハマ」 観覧者募集 アメリカ・カナダ大学連合日本研究センターの留学生による日本語スピーチ。先着50人。詳細は2月11日からウェブページで 日時 3月29日(金)15時〜17時 場所 横浜国際協力センター 申込み 2月13日から 問合せ 国際局国際協力課(電話045-671-4393 ファクス045-664-7145) ■「にっぽん大使たちの視線2023」写真展 駐日外交官36か国51人の作品 日時 2月7日(水)〜12日(月・休)11時〜18時 (7日は13時から、12日は15時まで) 場所 赤レンガ倉庫 問合せ 国際局国際連携課(電話045-671-4704 ファクス045-664-7145) お知らせ ■粗大ごみは早めに申し込みを インターネット受付:年中無休 受付センター:月〜土曜(祝休日を含む) 電話0570-200-530または電話045-330-3953 詳しくはウェブページで ■戸籍証明書のオンライン申請はスマホ決済が可能に PayPay・LINEPayのみ。詳細はウェブページで 問合せ 市民局窓口サービス課(電話045-671-2177 ファクス045-664-5295) ■国民年金保険料は前納がお得 口座・クレジット払の2年・1年・半年前納は割引あり。詳細は問合せを 申込み 2月29日までに年金事務所 問合せ 申込先か健康福祉局保険年金課(電話045-671-2418 ファクス045-664-0403) ■65歳以上の人へ 介護保険料の納め忘れはありませんか ・保険料を納め忘れていると   →サービス利用の有無にかかわらず、財産差押などの滞納処分を受ける場合あり ・介護保険サービスを利用する時   →保険料を納付している人との公平を図るため、保険料を納め忘れている人は介護保険サービスを利用する時、自己負担が多くなる場合あり 詳細はウェブページで 問合せ 健康福祉局介護保険課(電話045-671-4254 ファクス045-550-3614)